
気持ちの整理ができません。グルグルとして自分が保てなくなりそうなの…
気持ちの整理ができません。
グルグルとして自分が保てなくなりそうなので吐き出しにきました。
文にまとまりはないと思いますが、スペースお借りします。
先日、2人目を死産しました。
2週間前に30wで死産となり、初めての分娩でした。
前回は9wで流産しています。
2人目は諦めていませんが、次が怖いです。次があるかどうかも分かりません。
長女と向き合って、大事に育て上げられる自信もありません。
娘を出産してから、2人目の妊活は夫に一度拒否され、年齢のことも話をして、やっとの思いで授かった命は2回とも元気に産んであげることができませんでした。
惨めな気持ちからやっと解放される、これで要らない期待をしなくて済むんだって何度も思いながら過ごした妊娠期間。
また暗闇に引きずり戻されました。
胎動の感じなくなったお腹を、不安で押しつぶされそうになりながら何度もトントンと叩き、声をかけ。
確信と結果を聞くことの恐怖から病院の近くまで行っても診察に進むことができず。
翌日に止まってしまった心臓を、自分の目で確認する。
こんな思いはもう一生したくない。
次の妊娠への焦りや、誰かに会う恐怖、産後休暇明けての職場復帰、いろんなことがグルグルとして今日もうダメだと思い、全てを夫に投げ出して1日を布団の上で過ごすことにしました。
自分の体を休めたい。
でも無音の中で1人過ごすことが恐怖で、何かと動き回り無理をして。
体調を崩して、それでも病院にかかるのが怖くて、3日そのままにしても良くなる訳もなく、勇気を振り絞りまた病院に。
保育園の送り迎えも、保護者に会うのが怖くて、なるべく合わないようにして行き。
迎えの際は、先生が赤ちゃんを抱っこしたまま出てきて、娘が「あかちゃん、タッチ🖐️」としている姿を気力なく笑って見ることしかできず。
元気に産んであげられなかった息子のことが浮かび、しばらくは娘ともちゃんと顔を合わせることもできなくなり。
私のエゴで妊娠して、産後を心待ちにして、無事出産することができず、娘のこともサポートできず、夫には思いやりの気持ちが消えてイライラをぶつけたくなり。
家族に期待して、絶望して、1人で奔走して、疲れて、悲しみとイライラで自分が保てなくなり、
諦めることも次に進むことも、どちらもできない。
なぜ私の赤ちゃんなのか。
私が悪かったのだから私を消せばいいのに。
なんで。
- ✿Lira✿リラ(4歳6ヶ月)
コメント