※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽめみ
産婦人科・小児科

ふと疑問に思ったのですが、総合病院ではなく個人病院の産婦人科(産院)って夜間の分娩対応してもらえるんでしょうか?

ふと疑問に思ったのですが、
総合病院ではなく個人病院の産婦人科(産院)って
夜間の分娩対応してもらえるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

してもらえますよ🙋
夜間対応の先生がいます🌼

  • ぽめみ

    ぽめみ

    そうなんですね!
    産婦人科って大変ですね…
    ありがとうございます!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

してもらえます😊
でも、個人院で計画分娩しているところも多いと思うので、コントロールなった方が楽なんだろうなとは思います。

  • ぽめみ

    ぽめみ

    ありがとうございます!
    個人病院だと計画分娩にするところもあるんですね!

    • 8月25日
ママリ🔰

分娩可能なところならしてくれますよー!
3人目のところは夜中で先生間に合わずでしたが助産師さんがいれば分娩自体は可能です😊 

  • ぽめみ

    ぽめみ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

してもらえますよ!
特段問題がなければお産が終わるまで助産師さんのみとかの場合もあります!

  • ぽめみ

    ぽめみ

    ありがとうございます!
    結構助産師さんのみってあるんですね!

    • 8月25日