「おすわり」に関する質問 (38ページ目)


生後7ヶ月ちょっと経ちましたが、 はいはいもおすわりもしません。 周りの子供達を見てると心配になります。 どれくらいでおすわりやハイハイをするようになるんですか?
- おすわり
- 生後7ヶ月
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 8

うつ伏せ寝で、カエル足ではなくお尻がプリっと浮いた(くの字)っぽい寝方する子いますか?? 大きめベビーでお腹が苦しいのか、おすわりやタッチができるようになった頃からそんな寝方をすることが増えました。(ちなみに寝返りができるようになったタイミングで寝付くのが下手…
- おすわり
- エル
- ベビー
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2

みなさんは自治体の検診で保健師やスタッフに言われたことをどこまで聞いていますか??ほぼ愚痴の長文です🥺🥺 発達が遅いので月1で自治体の検診に呼ばれています。私的にはきっと何かしらの障害があるだろうなと思っています。まだおすわりもハイハイもできないし、知能的にも0…
- おすわり
- 旦那
- 小児科
- 着替え
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3









発達が遅いと保育園断られる可能性ありますか? 8ヶ月でまだおすわりできない、 離乳食もあまりすすんでない(みじん切り食べさせたらオエッとなる) 寝返りから戻る事をあまりしない くらいなのですが断られる事もあるのでしょうか?
- おすわり
- 離乳食
- 保育園
- 発達
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


7ヶ月後半っておすわりできてる可能性高いですか? ミラコスタのテラスルームが取れて、予約しにくいお部屋なのでディズニーデビューさせようかなーっと思ってまして🥺
- おすわり
- お部屋
- ディズニーデビュー
- はじめてのママリ🔰
- 2








ぜんぜんオムツかえさせてくれません。 イライラして死にそうです😑😑😑😑 仰向けに寝転がせても、すぐうつ伏せからのおすわりになります。 うんちの時とか、本当にイライラします。 どうしたらいいですか😭😭
- おすわり
- オムツ
- うんち
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 9


皆さんいつ頃から、チャイルドシート、ベビーカー前向きにしましたか?? 今うちの子は支えなしでおすわりします そろそろいいですかね? 後、ベビーカーの背もたれもまだ上げたことないです。 28日で8ヶ月になりますが、上げても問題ないですかね?
- おすわり
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3




頭の形って多少重力で治りますか? バウンサーに乗せてたからか、上だけ絶壁でとんがってます。 画像を拾ってくるとこれが近い感じです。 専門医に診てもらったら軽度1という事で、本人がゴロゴロしだしたら自然と治ると言われたのですが、全然そんな感じがしません😂 うつ伏せ…
- おすわり
- バウンサー
- 頭の形
- うつ伏せ
- はじめてのママリさん
- 0
関連するキーワード
「おすわり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水