「おすわり」に関する質問 (16ページ目)


8カ月で、おすわり全くできない?しない?で ソファにつかまり立ちはするのですが インスタとか見てると友達の子は6カ月で座ってる子や8カ月でハイハイ⇨お座りしてたりで なんか心配になる😢 座らせてもすぐにイヤっ!!!って反り返って寝転んでます、、
- おすわり
- 友達
- インスタ
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食あげるベビーチェア何使ってますか? 今はバウンサーで離乳食あげてるんですが、おすわりができるようになってきたのでそろそろ座らせてみようかなと思ってます🥹
- おすわり
- 離乳食
- バウンサー
- ベビーチェア
- ママリ
- 5




支援センターで会う発達遅め?赤ちゃんママへの声の掛け方がわかりません… 9ヶ月半で寝返りなし自立おすわりができないそうで、 お座りできないんだよね、、と言われた時に何と返せばいいのか分かりませんでした。そっかそうなんだぁ〜と話を聞いたのみです。 他のママは、腰が…
- おすわり
- 赤ちゃん
- 発達
- 寝返り
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 4

お座りについてです👶🏻 9ヶ月ベビーなんですが、お座りが安定しません。 おすわりの形にすると少しは座りますが、すぐうつ伏せに戻ります。背中もまんまるです。ましてや、自分からお座りなんてしません🥲 お姉さん座りは良くしてて、そこからの掴まり立ちにはまっているようで、最…
- おすわり
- 月齢
- ベビー
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3



1歳ちょうどくらいのお子さん 生まれてから今までで 一番大変だった、、ってとき いつでしたか?? うちの子はもうすぐ1歳で、 つかまり立ちやおすわり安定してなくて 転がってた時期が目離せなくて 大変でした😭
- おすわり
- 1歳
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3


離乳食初期にバウンサーであげていた方に質問です! バウンサーの角度はどのくらいであげてましたか? また、おすわりした状態だと口から全部出してしまっていてもバウンサーだと上手に飲み込めたということはありますか?
- おすわり
- バウンサー
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 0

0歳成長過程について、寝返り、飛行機姿勢から体持ち上げる、そのあとって次どんな行動するんでしたっけ? ネットだとお座りとみましたが、ズリバイより先がおすわりですか?
- おすわり
- 飛行機
- 0歳
- 体
- 寝返り
- はじめてのままり
- 2



おすわりできるのが遅かった方、離乳食の食べさせ方どうされていましたか? もうすぐ生後9ヶ月になりますが、まだまだおすわりできる気配がありません。 離乳食も2回食にしてしばらく経ち、お皿に手を伸ばしてきたり飽きてくるのか暴れ出したり、体格も少し大きめのため膝抱っ…
- おすわり
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- バウンサー
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4









お子さんが運動神経抜群のママさん! 0〜2歳くらいまでの成長発達はどうでしたか? 例 首座り、寝返り、おすわりなど全てが早かった ずり這い期間が長かった つかまり立ちしてから歩くまでが早かった など なんでも大丈夫です!
- おすわり
- 運動
- 2歳
- 夫
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「おすわり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水