※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の子供が喃語しか話さず、単語が出ないことを心配しています。保育園では指摘がなく、他の成長には問題がないため、同じ経験をした方の意見やアドバイスを求めています。

2歳6ヶ月発達について

2歳6ヶ月の子供がいまだ喃語しか話しません。
上の子も遅い方で3歳過ぎてから会話が成り立つ記憶だった為、そこまで気にしていなかったのですが
最近ふと、同じ頃の上の子の動画を見ると
物の名前、食べ物の名前などの単語は話せていました。

さすがに2歳6ヶ月で単語が出ないのは
親が相談とか動き出さないといけない月齢でしょうか、、?

9ヶ月から保育園に行っていて保育園で何か指摘されたことはありません。
今までおすわりやハイハイ、スプーンや、フォークなど
他の部分で成長の遅れ感じたりすることもありませんでした。
本当にただただ言葉のみ、出てきません。

同じような経験のある方で
病院で行って診断がついた方
同じような感じだったけど○歳で話すようになったよ!
という方、また何か気をつけていたことがあれば
教えてください。よろしくお願いします。

コメント

ママリ

1歳半健診ではひっかからなかったのでしょうか?

にんにん🔰

うちの子が、一歳半健診で発語ナシ指差しナシで引っかかりました。今は地域のちょっと困っている親たちのためのお教室みたいなのに月1で通っています。そこでは保健師さんや地域の保育士さんと相談したりできる形になっています。ここで学んだこととかをお伝えしますね😊

上記の教室は、何か引っかかった&心配な親のためという印象です。言われたのが、絵本・話しかける・口の動きを見せる、ということ。絵本で「にゃんにゃん、わんわん」と簡単な言葉を使うこと、シンプルな言葉で話しかけること、口の動きを見せてどう発音するのか見せること。私苦手なやつばっかりだなと思いました💦

ただ、私が思うのは子どもが興味を持つかというのが1番大きいです😂絵本は一歳半の時点では高速めくり、じっと絵を見もしませんでした。言葉を発することに興味があまりなく、けど大人の言いたいことは伝わっているようでした。現在は、自分の興味のあるものやページは見ますし指差しで「発音セヨ!」と要求します。母音は口から出るようになり、自分なりに発音し話しています。親にしか分からない「これを言っているのね😊」というのはありますが、第三者が理解できる言葉はまだ出ていません。
ただ、知り合いの身内に4歳まで話さなかった子がいる(今は超普通)と聞き、また本人なりに話すようにもなったので、前よりは焦りを感じずに過ごしています。地域によってサポート体制が違うと思うので、一度子育て支援のところに電話してみるのもいいかもしれないです。

いちごみるく

保育士してますが喃語話していてこちらが言ってることは理解してる状態なら様子見かな?とも思います。
そのくらいの子で私のクラスに喃語も話さず、ほんとにニヤって笑うだけ、はじめて怒った時に泣いてこの子こんな声なんだと私はわかりました。
スプーンもフォークも使えますが二学期後半でこちらの言ってることが伝わらない感じでおやつの時間だから「座ってね」と言っても他の子は座ってるのにその子だけフラ〜と違うところにいる感じで...ん?って感じでした。お母さんも心配していていま療育通ってますが明らかに通じてないのもあり知的かな〜?と考えてるところです!

はじめてのママリ🔰

1歳半健診で何か指摘はありませんでしたか?
1歳半で5語が目安なので2歳半で単語が出ていないのは遅めではあると思います
ただ理解がある程度できているなら本当に発語が遅いだけの子もたまにいます🙌

はじめてのママリ🔰

他に遅れが無かったり困りごとがなければ全然大丈夫だと思いますが、言葉の教室とか希望するのであれば相談に行ってみても良いかも!

でも身近に3歳前後まで喋らなかった子複数いますし、発語だけだったら様子見になるかもです。