

はじめてのママリ🔰
18:00~18:30です😊
一緒に食べた方が良い事は知っていますが、まだまだ上手に食べられなくて手がかかるので子供だけ先に食べさせる事が多いです💦
食べる物はほぼ大人と同じです!

3児mama
1歳9ヶ月になったばかりの子がいます🫡
夜ご飯は19時半とか…上の子たちの習い事がある日は20時頃です💦
大人と同じものですよ💪

にゃぎ
18:30ごろ私と2人で食べています!
旦那は18時過ぎに帰って来てお風呂に先に入るので1人で食べてもらってます。
子ども用に野菜スープとタンパク質を週末作り置きしていて、大人と同じものが食べれそうな時だけ薄味にしてあげています😌

はじめてのママリ🔰
17:30〜18:00に先に子供食べさせちゃってます。
上の方と同じく、一緒に食べなきゃと思いつつ、まだ1人で上手に食べられないので、見守りつつサポートして食べさせてます💦
大人のご飯は手抜きで作らなかったりなので、幼児食宅配とレトルトで簡単なものは作ってます😂
そろそろ同じもの食べさせないとと思ってますが要領悪くて仕事の後に作る気になれず😂😂

はじめてのママリ🔰
だいたい18時ごろです!
平日は子どもたちだけで食べてます。
私の食事を見るとそれが欲しいと発狂してめんどくさいので😅
食べるものは基本的には大人と一緒ですが味付けは大人の半分して子ども達の分を取り分け、残り半分を入れて大人用にしてます。
コメント