生後11日の新生児、第一子です。授乳後からこれ5時間近く泣いたり、ただ目開けてたりとずっと寝てないです。3時間間隔で泣いてミルクとか、オムツで泣くとかそういうイメージでしたが、ずっと起きてるって普通でしょうか...
- 新生児
- ミルク
- オムツ
- 授乳
- 泣く
- はじめてのママり
- 2
来月2人目産まれるのですが チャイルドシートの新生児ヘッドサポートが 見当たらず… joieのを使用しているのですが ヘッドサポートだけ購入とかできるのでしょうか…
- 新生児
- チャイルドシート
- 2人目
- J.H
- 0
チャイルドシートを付けてくれない祖母 自家用車には当然、新生児から付けていますが、 チャイルドシートのみならずベビーカーやバウンサーなど縛る物に関してはかなり大泣きでひきつけを起こす程の娘です。 それでも度々挙がる事故を見る度にチャイルドシートの大切さは絶対だ…
- 新生児
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- バウンサー
- ベビーカー
- いの
- 3
生後19日目の新生児なんですが、昨夜からミルク飲んだ後から寝てる時にずっと唸っていて吐き戻しというか大量では無いんですがミルクがタラタラ出ています。 中々寝付いてくれないし苦しそうで可哀想です。。。 ちなみにうんちは出ているので便秘では無いと思うのですが、どうし…
- 新生児
- ミルク
- うんち
- 吐き戻し
- 生後19日
- はじめてのママリ🔰
- 1
産後退院して一カ月ほど里帰りします。 新生児だし外でないだろうし ベビーカーいらないですよね?🤔 抱っこ紐を持って行こうか悩んでますが… 抱っこ紐もいらないかな? 里帰りした方、抱っこ紐持っていきましたか?
- 新生児
- 抱っこ紐
- 里帰り
- ベビーカー
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水