新生児に夜間授乳中です🤱眠い🥱 けど、新生児かわいい〜、尊い〜☺️💗 2人目だからか、少し心の余裕もあって、思いきり可愛いを堪能できて幸せ🤤 1人目のときは産後の戻りも悪く、本当に心も身体もきつかったからなおさら🙏✨
- 新生児
- 産後
- 授乳中
- 体
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 1
これはセルフねんねの一歩でしょうか?明日で生後3ヶ月になる赤ちゃんです。 特にネントレはまだしていないのですが新生児の頃からバタつきが激しく夜寝る時はおくるみでガッチリ固定して寝かせていました。 夜の寝かしつけの時はおくるみ巻いて抱っこゆらゆらで寝かせるのです…
- 新生児
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ
- 2
第2子をお迎えするにあたり、どんなものを買い足しましたか? チャイルドシート、肌着、お洋服あたりは一通り揃えようと思いますが、それ以外どうしよう...?と思ってます。 第1子の時はベビーベッド買わなかったけど、リビングの居場所のために必要か?でも平日は保育園行ってる…
- 新生児
- オムツ
- 保育園
- チャイルドシート
- ベビーベッド
- ママリ🔰
- 2
おむつムーニーの新生児サイズからSサイズに変えたのって皆さん何ヶ月(何キロ)くらいですか? あと何袋くらい必要そうか知りたいです! 出生3000g前後の普通体型の子でお願いします。
- 新生児
- おむつ
- 体型
- ムーニー
- はじめてのママリ🔰
- 3
赤ちゃん最初ほとんどみんな一重かと思いますが、どのくらいから二重になりましたか? 夫婦ともに二重なのですが、新生児が一重で、たまにまばたきする時に線っぽいのはあります。
- 新生児
- 赤ちゃん
- 夫婦
- 二重
- はじめてのママリ🔰
- 9
冬の新生児期は朝も着替えさせた方が良いのでしょうか🙌 それともお風呂の時だけの着替えでいいのでしょうか🫠 汗もあまりかかないと思うのでわからず、、教えてください🙇♀️
- 新生児
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3
この子はどちらかというと育てにくい子ですか? ・新生児期からベビーベッドやベビーカーに置くと1分もしないうちにモゾモゾ動いて泣きだし、 ずっと抱っこや授乳、親が構っていないとダメ ・健診などでも周りの子は泣いてもすぐ泣き止むのにうちの子はずっーと会計が終わる…
- 新生児
- 離乳食
- 授乳
- ベビーカー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水