
生後2ヶ月の息子が右向きで寝ることに悩んでいます。向き癖が頭の形に影響するか心配で、他の方の経験を教えてください。
もうすぐ生後2ヶ月になる息子ですが、新生児の頃からずーっと右ばかり向いて寝てます😔
今の所頭の形気になってませんが、これから形変わってくるのでしょうか、、
向き癖は気にしなくていいという記事もあれば、治しておくべきという記事もあったりで悩んでます。
一応右を向いて寝てる時は、手で左に向けて治してみたりしますが、気に入らないようで怒ったようにすぐ右側を向かれます😭タオルを巻いても固定してもダメです😭
同じような方どうされましたか?
また向き癖あっても頭の形悪くならなかった方などいますか?😭
- きなこ(生後1ヶ月)

kiki
うちも向き癖りましたが、気になるほど歪んではないけどすこし鉢が張ってる感じがあります🥲
一応有名どころのエスメラルダ使ってたのと熟睡してから寝てる向き側にタオルか何か押し入れて徐々に上に向けたりしてました😂
それでも綺麗な丸にはならなかったです😭
親戚の子は2人目で寝かせておくことが多かったみたいでびっくりするくらい頭歪んでました😱
💄みたいな感じになってたのでほんとに個人差なのかもしれないですけど、なにかしら対策してもいいかもしれません👍

ママリ
もうすぐ3ヶ月になる子を育てていますが、うちも向き癖があり頭の形も悪くなって来たので、2ヶ月ちょいの頃から寝る位置を変えて逆を向くようにしてます💦
2番目の子もむきぐせがあり、頭の形が悪かったです。最近になってそこまで気にならないかな?となっては来ましたが、やはりまんまるではないです。。。

ままり
うちも向き癖があり
2ヶ月なってすぐに
赤ちゃん訪問で助産師さんに
頭の形言われて背中に丸めたタオルを入れて直した方がいいと言われてるので、毎日機嫌いいときやってます✨️

ママ🌻
上の子が右を下にして寝るのが大好きだったので、頭の形がめちゃくちゃ歪でした🥺
検診や小児科に行くたびに頭の形の事を相談していましたが、頭の形はまだどんどん変わっていくよ〜半年過ぎたくらいからだんだん固まっていくけど、その頃にはゴロンって寝転がってら時間の方が少ないから自然と綺麗になる‼️
と言われていましたが、ほんとにその通りで、今一歳半ですが頭の形は全く気になりません☺️
とはいえ当時はすっごく気になっていたので、気が付いたらよいしょって向きを変えたり、反対方向から話しかけて反対を向けるようにしたり、エスメラルダの枕を使ったりはしていました。
でもそんなにめちゃくちゃ神経質にやってた訳ではないですよ🤗
コメント