
ヘルメット治療を始めた方に、改善の有無や対応方法について教えてください。暑い季節の使用や皮膚の弱さが心配です。治療は大変でしょうか。
ヘルメット治療をされている方に質問させて下さい!
0歳からの頭の形クリニック大阪院で7ヶ月の息子の頭の形が最重症と診断されました。
7ヶ月からだとヘルメット治療はかなりスタートが遅く、良くなる可能性が低い。良くなっても激的に良くなるわけではない。とクリニックの先生に言われております。
しかし、ヘルメット治療をすぐにでもしたほうがいいと勧められました。
同じ月齢くらいにスタートされた方、少しでも改善されたか教えて頂きたいです。
また暑い季節、息子がかぶってくれるか心配なのと皮膚が元々弱い子なのでそちらも心配です…
みなさんどのように対応されましたか?
ヘルメット治療は想像よりも大変でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
大阪院に生後6ヶ月から通ってました。
重度の短頭症(絶壁)で、医師からは同様に「劇的には良くならないかもしれない。高額だし見た目だけの問題だから治療は必須ではない。ご両親の判断に任せます。」って言われました。
数値上は最重度に近い重度→軽度まで改善しましたが、いまも絶壁感はあります。髪ふさふさだから目立ちはしませんが触ると若干ハチ張りのおにぎり🍙型とわかる感じです。
治療6ヶ月間たしかに劇的な変化はなかったです。
ただ、やってなかったらもっと酷かった可能性はあるので、やって良かったとは思っています🙆
息子は12月〜5月に治療したので、かぶれなどの肌トラブルは無かったです。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
6ヶ月間も頑張られたんですね。すごいです!!
こちらは斜頭症で、左目が少し小さくなっています。頭も左右で全然形が違います…
直してあげたいという気持ちが大きいのですが、全く良くならなかったらと思うと金額も金額なので悔しい気持ちになるだろうなと思ったり、やらなかったとしてもやはり後悔すると思います。
なのでやってよかったというコメントを頂き前向きになれました!
ありがとうございます🙂↕️
早急に検討したいと思います。
はじめてのママリ🔰
ヘルメット治療って斜頭の方が効果が出やすいそうです。
通っていた時に斜頭で治療してる親御さん何人かと世間話しましたが「開始2カ月くらいでほぼ正常値になった」と仰ってました。
その方たちは4ヶ月スタートとかなので前提が違いますが、親が後悔残さない意味でもやってみる価値はあると思いますよ😌
クルムはメッシュなので、他のヘルメットと比べて汗に関してはまだマシだと思います。洗えますし。
ただ、当時私も「頭の形かわいそう。どうしようどうしよう😰なんとかしてあげないと!」って感じでしたが、冷静に考えたら他人の頭なんてあんまり見てないもんです。
私の父がめちゃくちゃ頭の形が綺麗(薄いから形がよくわかる🤣)
夫は息子そっくりな絶壁(もしかして息子は遺伝??)
でもどちらも全く何の印象も持ってなくて、息子のことがあって初めて気付きました。所詮そんなもんかもしれないです。
高額なので悩ましいですが…納得いく決断できることを祈ってます😊長文失礼しました。