
小2男子について。同じクラスの同じコースの子が死ねって言ったりすぐに…
小2男子について。
同じクラスの同じコースの子が死ねって言ったりすぐに怒ったり殴ったりしてくるみたいで怖いと言っていました。
お母さんも注意したら怒ってくるから...とあまり注意できないような感じでした。
子どもに無理に付き合うことないよとは言ったのですが、1人で行き来するのは心配みたいで💦
でも他のクラスの子は時間が合わないみたいで他に登下校できる子がいないみたいです。
学校生活でそんな感じだからか家でもイライラしていて下の子に当たって言い方もひどいです。
素朴な疑問ですがクラスの子はなんでそんなことを言ったりやったりするのか...1年生の時からです。2年生になってクラスが離れるかなと思っていたけど...
もう少しで懇談があるのですが先生に話をしてみた方がいいのかも悩みます。(前も色々あって言ったところできちんと対応してくださる先生ではなさそうで😢)
- はじめてのママリ🔰

まろん
性格なのか特性なのか。
登下校は学校の管轄なので早めに相談されたほうがいいかなと思います。

ままま。
わ、すみません、うちの息子がママリさんのお子さんと全く同じ状況です🥲
ちなみに1年生から、クラスが離れた現3年生でも執着されてます…
ちなみに相手の子は今年から知的のクラスへ行ってるみたいです…
だから暴力、暴言を理解してあげなきゃとは1ミリも思ってませんが。うちの子も含め仲良い自宅周辺の子はみんな被害にあってます…
親は電話もしてこなければ、物を故意に紛失されたりしても弁償もないです。
3年生になってらクラスが離れたから安心してたんですが、つい先日もひと悶着ありました…
私も夏休みの懇談会で先生と話すつもりでいます😭

まころ
危害を加えるのであれば、先生に相談します!その子の親がそんな感じだと目に見える改善はすぐにはされないとは思いますがもうすぐ夏休みにも入りますし
登下校付き添えるなら付き添うのもありだと思います。
コメント