※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
ココロ・悩み

今、検討している療育の施設ですが、放課後デイサービスもやっているよ…

今、検討している療育の施設ですが、放課後デイサービスもやっているようで、日中も不登校の子たちや、夏休みの間は小学生の子達と一緒になります。
広くない部屋なので、怪我などしないか不安です。
療育とデイが一緒になっているのはよくあることですか?
メリットデメリット教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

部屋が一部屋しかない施設ですか?大抵幅広い年齢層が集まるところは大体の年齢でカリキュラムが分かれていて、休憩の時とかが一緒、みたいなパターンが多いと思います。
療育で気になることは施設に全部相談されるといいですよ。

今一年生の我が子は3歳半から通ってますが、年上と喧嘩して怪我して帰ってきたことはないですね。
同じ年くらいの子と喧嘩はあります。
お兄さんたちのボール遊びに入れてもらって楽しそうでした、みたいな報告はたまにもらいます!