

はじめてのママリ🔰
部屋が一部屋しかない施設ですか?大抵幅広い年齢層が集まるところは大体の年齢でカリキュラムが分かれていて、休憩の時とかが一緒、みたいなパターンが多いと思います。
療育で気になることは施設に全部相談されるといいですよ。
今一年生の我が子は3歳半から通ってますが、年上と喧嘩して怪我して帰ってきたことはないですね。
同じ年くらいの子と喧嘩はあります。
お兄さんたちのボール遊びに入れてもらって楽しそうでした、みたいな報告はたまにもらいます!

あづ
よくあることだと思います😌
完全に別室や別の階で分けてる事業所は、私は見たことないです🤔
もちろんなくはないと思いますが…
メリット
放デイに切り替わる時に環境の変化がない。(場所、先生、友達など)
自発でも送迎してくれる場合が多い。
異年齢との関わりが持てる。
デメリット
怪我のリスクは増えるかも?
うちの子は小学生のお兄さんお姉さんと遊べるの楽しそうでした😊
小学校の話もしてくれるし、「入学したらこの人達が学校にいる」という安心感からか、小学校生活の見通しが少し持てたようで就学に対する不安も緩和されたように思います😌
コメント