
子供の友達のママと話す際、共通点が少なくて困っています。どのように会話を広げれば良いでしょうか。
子供(5歳)が仲良しの子が今度我が家に遊びに来ます。
ママさんも来られるのですが
ちょこちょこお話ししますが
何話せばいいか分からなくなります😅
そこまで深く知らないし
私もこれと言って趣味や推しがいる訳でもなく
年齢も少し上の方です。
共通点が全くないというか…
でも凄く良い方なのは確かなんです。
旦那さんもどんな方なのか分からないし
うちの旦那は何も言わないタイプで…
私も話広げるのが得意ではなく
失礼がないかなとか考えて喋られなくなるタイプで。
皆さんどうやって距離詰められてますか?
何話されてるのでしょうか?
- ママリ(生後0ヶ月, 5歳8ヶ月)

とりあ
年長の娘がおり、親しいママパパとたまにご飯行ってます☺️
・園でのお友達や行事のこと
・家での様子
・休みの日どんなところに行って遊んでるか
・習い事について
・パート等仕事をしているか、検討しているならどんな仕事なのか
・小学校に向けて(お勉強や身辺自立)
とかあれこれ話してるとあっという間に時間経ちますね😂
向こうがお喋りするタイプなら、相槌打ちつつたまに質問してみたり…とかで様子見ながらで良いと思いますよ😄
コメント