※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

水遊び場のオムツ着用してる子が利用できないところ上の子利用可能、下…

水遊び場のオムツ着用してる子が利用できないところ上の子利用可能、下の子利用不可

どちらに合わせてますか?
上の子優先して遊ばせて下の子は全力阻止してました。30分くらい泣き叫んだら寝てくれたので上の子には引き続き遊ばせました。

上の子は大満足してくれましたが下の子はたぶん不満溜まってると思います。

みなさんどうしてるのでしょうか?
大きい公園とかだいたい水遊びできるところが夏はあるので悩みます。

小さい公園だと上の子は満足しません。

コメント

花空

我が家は小2息子と2歳娘なので、よくその問題に直面します😂

息子が平日は小学校に行っていて、その間に娘を毎日遊びに連れて行っているので、休日は基本的には上の子の遊びを優先させています!
休日は家族で出掛けることもあるので、パパは娘と幼児用の遊び場、私は息子と小学生用の遊び場。と、チーム分けをしたりしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは保育園で平日は仕事、土日も必ず旦那がいるわけではないので難しそうです😭

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

私なら交互に行きます!この日は上の子、別の日に下の子優先と。
どうしても合わせないと悪いときは下の子に合わせてしまうかもです…上の子は小学校低学年で話が通じるので少し我慢しててね〜とフォローを入れて後々なにか特別に買ってあげたりしてたげたりします。

みゆ

うちも1番上が小4、下が3歳、1歳なので良くその場面あります😱
1人で対応するのが不可能なので、大人2人いて対応できる時しか水遊びのところは行かないようにしてます😣💦

うちも平日は毎日保育園なので、土日に上の子も下の子も楽しませるのはなかなか至難の業です🫠