※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一緒にいると、悪気はないのにどうしてもマイナスな方向に行ってしまう…

一緒にいると、悪気はないのにどうしてもマイナスな方向に行ってしまう友達はいますか?
例えば、、、
その子といると本意ではないのにトラブルに巻き込まれてしまう、発生してしまう。
その子と遊んだあと体調を崩す。など、

その子は何も悪くないのですが
一緒にいて不吉やマイナスなことが起こってしまうなら
悪い子でなくても離れた方がよいと思いますか?

コメント

ちょろのすけ

私は離れます
たぶん根本的に合わないか、好きじゃない

気の合う友達なら、何かトラブルがあっても、後から笑い話にはなってるかな〜と

だから私友達少ないんだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    私も離れた方がいいとは思っているのですが嫌いではないし気は合うのでなかなか離れると言い出しづらいです😢
    自然と離れて悲しい思いをさせるのも心苦しいなといろいろ考えているところです😢

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ちょっとタイプは違いますが、私は距離を置いたりしています!
多分一回あの子といると…と思っちゃうと色々と余計に目についちゃうし、多分今の自分はその悪い方向を引っ張り上げられて笑い話に出来るメンタルがないのだな、と思って離れています。徐々に会わなく…という感じですが。
でも嫌いなわけでもないので、もしかしたらまた会うかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上手にそうしてみます😓
    ありがとうございます😊

    • 4時間前