※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とのプール遊びを決めたが、気が進まない状況です。キャンセルする場合の理由や、皆さんの意見を伺いたいです。

ママ友さんと遊びたくない…🥲

1歳半前後の子どもを持つ3人のグループLINEがあります。
LINEの会話の流れで自宅の庭でビニールプールの遊びをしたことを伝えたら、ママ友2人がやりたい!となり、1週間後に私の自宅でプールをやることになりました。

支援センターで仲良くなったママ友、会うのは3回目くらい。自宅に呼んだことはありません。


ガツガツ誘われて断りづらくてプールやることを許可してしまったし、日程も決めてしまったので、今さらキャンセルはしづらいですが。
家の片付け、めっちゃ仲良いわけではないママ友が来ること、などなど…嫌すぎます🥹

みなさんなら受け入れて遊びますか?
キャンセルする場合、理由はどう伝えますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

断れなかったならやるしかないと思いますが
だるすぎて断りたければ子どもの体調不良ですね
当日だと怪しいかな?と自分が気になってソワソワしてしまうので
私なら前日に「子どもが今朝から下痢してて、胃腸炎だったらみんなに移しちゃうと申し訳ないので元気になったらまた遊んでください😭」
と送ります
「プール後日にしてください」とは言いません
あえて「また遊んでください」です

それでも後日、プールさせて〜!としつこいようなら
近場の水遊びできるところ探しますね

お子さんたちが歩けるレベルなら地面から噴水がでてるところ
歩けないレベルなら支援センターの水遊びイベントとかを調べて
こっちのほうが楽しそうじゃない?⛲️と

それでもしつこいようなら流石にちょっとその人やばいと思うのでフェードアウトしますね😂

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます。
「また遊んでください」ですね🤣

こっちゃん

前々日くらいに風邪引いてしまって、移してしまったら大変なのでごめんなさい。機会があればまた
と伝えて、会う機会減らしていくかもしれないです

一歳半なら幼稚園とか保育園に行ったら関係性もかわってくるだろうし、私も家入れなくないです、、
断るの難しいですよね😭

ママリ✨

子どもの体調不良、ママの体調不良、用事ができた、急な来客がある(夫の親など笑)、プールが破れて購入検討中、夫が自宅に人を招くのが好きではないから嫌がられた、夫が除草剤(?)撒いちゃってしばらく庭で遊べない、
などなど😆

回避できるといいですね💦