※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の新生児の時から添い乳でしか寝ない娘わたしも7月に職場復帰予定…

9ヶ月の新生児の時から添い乳でしか寝ない娘
わたしも7月に職場復帰予定だからそろそろ断乳と添い乳じゃない方法で寝れるようにしないと。と考えてます
考えてはいるんだけど、断乳をしたいのにその日のことを考えると寂しくて涙が出そうになる
次の子のことも考えたりしたい。っていろんな背景がありすぎてどうしていいかわからず答えが出ない😭
同じことを経験された方どう乗り越えましたか
どう決断していいか分かりません😭😭😭😭😭

コメント

ママリ

復帰したばかりです。うちの子はもうだいぶ大きいですが、結局断乳してないです💦でも保育園で抱っこ→お布団に置くでお昼寝してるからか、家でもできるようになってきました!!

  • mai🔰

    mai🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね🥹日中のおっぱいの張りや痛みとの付き合い方は問題ないですか?😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    もう子ども2歳なので張りや痛みはないです!でも1歳前は手で搾らないと辛かったので、大変ですよね🥲そこが心配だったら断乳した方がいいかもですね🥺
    以前ママリで卒乳について質問したところ、寂しくてしょうがなかったけど卒乳してからはもう授乳したいと思わないって言ってる人いました!あと断乳した方が保育園で自立できたとも!
    うちもそろそろやめたいところですが、ずるずる続けちゃってる感じです😭

    • 2時間前