
まんまる抱っこや育児に関してです。生後3ヶ月の息子を育てています。先日YouTubeで「ひなた助産院」の動画を見ました。そこでは、新生児のうちからCの字になるように抱っこして、寝る時も固いマットレスではなく、柔らかい布団でCの字になるように寝かせる、それができないと定…
- 新生児
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- 布団
- パナマからのはじまり
- 4





ミルトンCP錠剤タイプの使用期限についてですが、1〜2ヶ月過ぎると、やはり赤ちゃんの哺乳瓶除菌には使わない方がいいですか? 出産準備で哺乳瓶の消毒を用意したいのですが、上の子が使っていたミルトンCPがまだ残っています。 使用期限は2022.03で、出産予定日は4/9です。 皆…
- 新生児
- 哺乳瓶
- 出産予定日
- 赤ちゃん
- 出産準備
- はじめてのママリ
- 2




新生児が泣かない、ずっと寝てる。 生後1ヶ月しない赤ちゃんのママです。 赤ちゃんがずっと寝てて基本泣かないです。自閉症とか生涯が不安。。 同じような赤ちゃんだったけど、今は元気いっぱいで健康に育ってるっていう方々からお話聞きたいです!
- 新生児
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 健康
- はじめてのママリ🔰
- 12










低体重で産まれて今3150gくらいの赤ちゃんがいるのですが、抱っこから下ろすとすごく泣くので家事が進まないのですが、家の中でも良さそうな新生児の抱っこ紐でオススメはありますか??
- 新生児
- 体重
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2





福山市の小池病院で出産された方に質問です。新生児と母子同室の時、ベビーベッドには、赤ちゃんのSIDS 予防のためのベビーセンサーのようなものは付いていましたでしょうか。お教えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- 新生児
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 出産
- 広島県
- はじめてのママリ🔰
- 3



新生児からつかえる抱っこ紐おすすめなんですか? 一人目のときアップリカ使ってて 結構腰や肩が痛くなって アップリカ以外で考えてるのですが オススメありますか? 幼稚園の送り迎えで赤ちゃんも連れていくので ほぼ毎日使うので楽な物教えてください🙌
- 新生児
- 抱っこ紐
- アップリカ
- 赤ちゃん
- おすすめ
- kumi
- 2

いつもお世話になっています。 生後3ヶ月の息子なのですが、新生児の頃からスクワットで上下に揺らしあやしてきてました。こうすると泣き止んでグッスリ眠ってくれてたので、ずっとそうやってあやし、泣き止まない時はけっこう長い時間ユラユラしてきたこともありました。 昨日…
- 新生児
- ミルク
- 旦那
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水