![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月からうんちが出せなくなり、病院に連れて行くべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
新生児の頃は快便だった娘が、生後1ヶ月になった頃から自力でうんちが出せなくなりました😵💦
毎日綿棒浣腸していますが、出る時と出ない時があります。
5月7・8日全くお通じがなく、9日に綿棒浣腸で少しでました。
オナラの匂いがキツくなってきたので、溜まってるのかなと思うのですが、病院に連れて行くべきでしょうか💦?
また自力でうんち出せるようになるのでしょうか😭?
同じような経験された方いらっしゃったら教えて欲しいです
- みい
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月になる息子が、産院から退院後、なかなか出さなくなりました😢
そのため、3日出ない時点で、病院いきました!
従兄弟が、生まれた時に排便ができないという、お腹に重い障害を持っていたのもあり、
排便についてはかなり気にしています。
(その障害があるようだと、排便の出来なさがもっと酷い、と叔母も言っていたので、
オナラが出てるなら腸は機能してるので心配ないと思います)
息子は毎日、綿棒浣腸してます!
先生からは1日3回くらいやっても平気と言われてますが
必ず同じくらいの時間帯に、1回で留めてます😅
(先生に言われたわけではないですが
大人も出なくても、同じ時間にトイレに行って、出すように促すのが大事と、言われてますので、
息子にもやってみてます)
最近は一週間に1回くらいですが、自力でやれるようになりました。
みい
排便できないという障害があるんですか😵初めて知りました💦
3日でないと大人でも辛いですもんね
病院に行くと風邪とかうつされないか心配で躊躇っていましが、その話を聞いて連れて行こうと思います😢
3回!1回でも可愛そうに見えますもんね🥺
貴重なお話ありがとうございました😌✨✨✨