※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しを繰り返し、ミルクをあげるのを迷っています。母乳外来で指導を受けていますが、ストレスを感じています。

生後1ヶ月の子を育てています。
母乳7分づつ+ミルクを40ミリあげています。

新生児の時から吐き戻しをよくしていたのですが、昨日の夜中から母乳後に吐くようになりました。
洋服を変えないといけないレベルです😢
ただ、吐いた後は口をぱくぱくしてまだ足りなそうにしています。
抱っこしてゆらゆらしていると泣きはするものの寝てくれます。

吐き戻しは仕方ないとして、ミルクをあげるのをやめるか迷っています…

母乳外来に何度か行ってはいますが、上記のようなあげ方をして。と、言われています。

割とこの吐き戻しがストレスというか病んでしまいます…

コメント

さおりん

母乳だけでもいけそうな感じがします!(すみません、勝手な感です)
足らなかったら頻回にあげてミルクは辞めても良いかもですね✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳だけの場合何分づつあげるのがいいのでしょうか…😖?

    • 5月10日
  • さおりん

    さおりん

    今も新生児の時も特に何分とは測ってません!ストレスになっちゃうので😭5分はあげてました!寝てったらまた起きたらあげてました!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    測っていないんですね😳今授乳の時間がストレスになっちゃっているので程よく頑張っていこうと思います😭

    コメント、ありがとうございます!

    • 5月10日
deleted user

ミルクは毎回足してあげてますか?
朝と夕方だけとか、寝る前だけとか、回数を減らしてみてはどうでしょうか?😊
頻繁に吐き戻しをするようでしてた、母乳がしっかり出ていると思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎回ミルク足しています!!
    今大体3時間〜4時間半寝てくれているのですが、母乳だけになると間隔短くなりますよね?大体何時間ぐらい空けて飲ませてあげればいいのでしょうか😢??

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    間隔は短くなるかもしれませんね😫💦
    母乳は消化がいいと言いますしね😊
    私も混合ですが母乳はあまり時間気にせず泣いたり欲しがったらあげてます🤔💡

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😓でも、吐いてお洋服着替え直して…とかの方が負担かもしれません😖😖
    夜しっかり寝てほしい時とかだけミルクにしたりいろいろ試行錯誤してみます!

    コメント、ありがとうございます🙇🏻‍♀️❤️

    • 5月10日