トイトレ スタートのアドバイスをいただきたいです☺️🙏🌿 子供が2歳になり、トイレトレーニングを全くやってこなかったので(子供は動画で見て勉強しているくらいのレベルです。。)そろそろはじめようかとアンパンマンの補助便座を買いました。 するとアンパンマンが大好きなので…
- トイレトレーニング
- おまる
- 2歳
- 親
- 勉強
- momonmama
- 2
夏場のトイトレについてです💡 経験ある方教えてください😌 パンツ6層と3層がありますが 6層って夏場蒸れたり大丈夫でしたでしょうか? トイレトレーニング中で トレパンどちら購入するか悩んでます🧐
- トイレトレーニング
- 夫
- パンツ
- トイトレ
- とんちんかん
- 3
オツム外れについて、教えてください。 現在3歳3ヶ月になる長女ですが、去年の夏にゆる〜くトイレトレーニングを始めました。しかし、トイレに誘っても拒否。うんちは、なんとか出来る状態になった頃、次女が生まれたこともあり、おしっこの成功はほとんどなく、またオムツ生活…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育
- 夏休み
- 幼稚園
- ドキドキママさん
- 3
トイレトレーニングについて はじめてのトイレといえば『おまる』かなと思っていたのですが、洗うのが大変と聞きました。 座らせてみて特に嫌がらなければ、おまるとばして補助便座でスタートでもいいと思いますか?
- トイレトレーニング
- おまる
- 補助便座
- ぷにぷにくん
- 8
オムツからバンツになってくれ! トイレ行きたいと言ってくれ! トイレトレーニングサボってごめん。 明日から幼稚園だからまたトイレ頑張ろー!
- トイレトレーニング
- オムツ
- 幼稚園
- 世界で一番のんびりしてる母親
- 0
早生まれで他の子より早くトイレ始めようと思ってゆるくトイレトレーニング始めたんですけどこんな感じでいいんでしょうか??🧻 チッチ(おしっこ、うんち)出たら言ってねと言っておしっこ出たら、チッチと言ってオムツを指さして教えてくれるのでそのタイミングでトイレに行って…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 夫
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1
各家庭のトイトレ方法を教えてください✨ 1歳9ヶ月の息子がいます🧒🏻 言葉はまだ話せません💦 ・毎回ではないですが、おしっこしたいとき 自らオムツを脱ぐこともあります。 ・トイレへ連れていくとオシッコ成功することもあります。 ☝🏼今はそんな感じです。 でも6層パンツ…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おしっこ
- 息子
- パンツ
- mamari
- 2
トイレトレーニングについてです。 娘はまだ1歳2ヶ月なのですが、とにかく私のトイレに着いてきます。用を足してる時もずっとそばにいるので、まだ気が早いのですがトイレというものに座る練習をしておこうと思い調べたところ、洋式トイレの形をしたおまるがあるんですね。大人用…
- トイレトレーニング
- おまる
- ベビー
- 体型
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
自己中心的な発言がありますが 気持ちを吐かせて下さい。 2歳1ヶ月の女の子です。 先月下旬からつい先日までトイレトレーニングをしており、スムーズでしたが、4日前から高熱を出し、病院に行きお薬飲んでます。 今は熱が上がったり下がったりで本人もの機嫌もそこまで悪くな…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 病院
- 2歳
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
今月で1歳9ヶ月になる娘です! みなさん、トイレトレーニングは いつからはじめましたか? 娘は保育園に通っていて、 お姉ちゃんお兄ちゃんの真似をして おしっこ!と言ってトイレに行きたがるようです。 おうちでもおしっこ、おしっこって言ってますが もちろん、出たことはあり…
- トイレトレーニング
- 保育園
- おしっこ
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
トレパンのうんち どこで洗ってますか? まだトイレトレーニングを、やり始めて間がないのですが、朝からトレパンを履かせた時は90%の確率で💩が出ます(笑) 塊はトイレに流し、パンツについてる残り💩はおしりナップで拭き取り、その後洗面所で洗濯石鹸で洗っています… でも、何と…
- トイレトレーニング
- おしっこ
- うんち
- 洗濯
- パンツ
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水