![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でトイトレが進んでいる息子が家では泣いてしまい、おしっこが遠い状況。アドバイスをお願いします。
トイレトレーニングの方法を教えてほしいです😭
保育園に通っているのですが、保育園ではトイトレが始まっているのに家ではあまりさせてきませんでした💦
座ったら泣くので、そこからトイトレから離れてしまっていて…。
保育園から、おしっこが遠い・トイレを嫌がるの指摘を受けました。
おしっこが遠い というのは、お昼寝の後にトイレに行くとみんなおしっこが出るらしいのですが息子は出ないらしいです。
アドバイスくださると嬉しいです😭
- えみ(5歳4ヶ月)
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
そんな急いでしないといけないんですか?
うちの子は2歳半以後にやる気が出てきたのでそこまで待ちました!
保育園もその子のペースに合わせてやってくれたので、みんなおしっこ出るのにお宅の子は出ません。みたいな報告もなかったです。お母さんと子どもを焦らす保育園なんですね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トイレに行くときは必ず連れて行って、流すボタンを押してもらったり説明してました!
あと絵本も読んで、補助便座に座る練習もさせました!
一緒にトイレに飾る用に工作して自分で飾らせました!
パンツも好きなパンツを選ばせました!
補助便座嫌がるようになったので、自分で好きなオマルを選ばせたらその日からおしっこは完璧で1週間後💩も完璧になりました!
朝と寝る前はトイレでおしっこもさせてます!
お昼寝の後に出るかはお昼寝前の水分量にも変わらないですかね?🥲
うちは寝る前におしっこしたらしばらく出ないです💦
コメント