※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともマル
子育て・グッズ

息子のトイレトレーニングについて補助便座を教えてください。片付けが面倒なおまるは避けたいです。

うんちのトイレトレーニングについて

1歳4ヶ月の息子ですが、毎回うんちしたい時は私を呼び、私を便座代わり?のような感じで座り手を繋いでうんちします。

なので、そろそろうんちだけトイレでさせようかと思うのですが、オススメの補助便座等ありますか?

おまるは片付けが面倒なイメージがあり、トイレでしてほしいなと思っています。

ちなみに1人歩きはまだで、1人でたっちは出来ますが、支えが必要です。

よろしくお願いします。

コメント

***

スマートエンジェルの補助便座使ってます‼︎
手前に掴むところがある物だと支えになっていいと思います🌼
娘が8ヶ月からうんちは補助便座を使ってトイレでしてましたが、掴むところがあるとできるけど、ない物だと怖いのか泣いてダメでした💦

はな

補助便座なら、リッチェルのポッティスがオススメです☺️

手すりが前ではなく左右についてるので、ステップがあれば親がもちあげなくても子供が自分で座れます。

外出時に手すりが前についてるやつを使うことがありますが、子供を持ち上げておろすときに脚に手すり部分が挟まって便座ごと持ち上がってしまい大変です😅