「授乳」に関する質問 (2949ページ目)















完ミの方で、夜間の授乳でお湯と湯冷ましのそれぞれ水筒に入れてミルクを作られている方いらっしゃいますか? 水筒のサイズはどのくらいを使われていますか? 寝室で調乳を済ませたいのですが、サイズがわからず悩んでいます。
- 授乳
- ミルク
- 湯冷まし
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月 寝かしつけで添い乳しないと寝ない 完母です。生後2ヶ月くらいから夜間の授乳は添い乳をしています。 日中のお昼寝は授乳の時に寝落ちしてそのまま寝てしまうことも多いです。 夜寝かせる時に抱っこだとぐずりが激しく、おっぱいがないと寝られなくなっていて悩んでい…
- 授乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 生後8ヶ月
- ふくちゃん🔰
- 2


まもなく生後3ヶ月 赤ちゃんの睡眠時間についてです ・完母 ・昼夜関係なく2時間授乳 生後1ヶ月になる少し前から抱っこじゃないとダメ しかも揺れてないとダメなので常にスクワット バウンサーは大嫌いで泣いてない時間が珍しいくらい 少しでも布団に置くとずっと泣き続けていま…
- 授乳
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1

活動限界時間とお昼寝について。 生後6ヶ月のママです。 よくネットで活動限界時間というのを見るのですが、 生後6ヶ月だと2時間〜2時間半となっています。 また「夜なかなか眠れなくなるので、 昼寝は15時までに終わらせましょう」とも見ます。 でもそうすると15時に昼寝か…
- 授乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 7




もうしんどいです( i _ i 💧 生後6ヶ月の娘についてです 最近後追いがすごくてすこし姿が見えないだけで 泣き叫ぶし、私以外の人が抱っこすると 泣いて泣いて泣き止みません。 しかも泣き方がすごくて耳が痛いくらいです。 なんか1日ずっと抱っこしてる気がします。 重いし…
- 授乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 4


妊娠初期に、食欲が増した方いらっしゃいますか? 授乳期か!ってくらい食べても食べてもお腹が空きます😅 お腹が空いても気持ち悪くはならないので、食べづわりではないんですが…(というか、つわりっぽい症状は無いです)
- 授乳
- つわり
- 妊娠初期
- 症状
- 食べづわり
- はじめてのママリ🔰
- 5

抱っこについてです 今日で2ヶ月になった娘の育児をしてる初ママです。 0ヶ月と1ヶ月前半は抱っこして寝かしつけていましたが 1ヶ月半位からネントレをし 現在お風呂後にミルクをあげ、寝そうになる前に布団に置きおしゃぶりを咥えさせて、おやすみと声がけして退室したら勝手に…
- 授乳
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「授乳」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水