※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
子育て・グッズ

日中も夜も授乳しながら寝る癖がついてしまいました。まだ直る可能性はありますか?どのように改善していけばいいでしょうか?

日中も夜も授乳しながら寝る癖がついてしまいました。まだ直る可能性はありますか?どのように改善していけばいいでしょうか?

コメント

さとぽよ。

授乳しながら寝ることもありますがだいたい布団に寝かせたら指しゃぶって勝手に寝るようになりました🌠

  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    指しゃぶって寝てくれるのはありがたいですね😣

    • 10月1日
k

上の子がそうでしたが、離乳食3回になった頃から一気におっぱいへの執着がなくなり、10ヶ月頃から昼寝は勝手に寝るようになり、夜寝る前は1歳過ぎたら頃からひとりで寝られるようになり、この頃には昼間も授乳しなくなっていたので、だんだん寝る前の授乳がなくなっていき、=卒乳、となりました。
うちの場合は何かしたわけではなくおっぱい吸うのも今だけと思って自然に任せていました😄

  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    徐々にそのようになっていくんですね🤔‼︎
    それを聞いて少し安心しました。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月1日
はじめてのママリ

授乳したら寝てくれるの楽じゃないですか?添い乳じゃないんですよね?
改善するのは何のためなんでしょう🤔

  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    授乳で寝ると1時間から2時間くっつきっぱなしで何も出来ません。布団などに寝かせようとしてもかなりの確率で起きてしまうのでずっと抱っこしているのがキツくて…。
    なのでおっぱいに頼らず寝てもらえる方法はないかと思いました。

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    置くのが失敗しなければ授乳後寝落ちでも問題ないってことですかね?
    夜は授乳で寝かせてましたけど、授乳後に置いて目開けても勝手に寝るように自然になっていきましたよ😉

    どうしても無理な時は、咥えさせたまま先にベッドに置いてしまって、覆いかぶさったままちょっと待ってから口を外すといけるかもしれません😂

    • 10月2日
  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    そうなんですか😲やってみようと思います!

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

月齢が低い時は授乳したがら寝ていましたが、大きくなってきてからは飲み終えてからトントンで寝るようになりました!

  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    何かしたとかではなく自然とそうなったんですか?

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    したと言えば、寝る前は寝室で授乳しないようにした事です!あとは、自然とトントンで寝るようになりました!

    • 10月2日
  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    そうなんですか🤔ありがとうございます!

    • 10月2日