生後2ヶ月の赤ちゃんのお風呂について質問です 湯船に入っている時はうっとり気持ちよさそうにしているのに、体を洗っている時とお風呂から上がった瞬間に毎回ギャン泣きが始まります。 室温には気をつけていて、気温差による刺激もできる限り減らしているつもりですが、この世の…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4
4歳5ヶ月年少の娘、寝かしつけはただ隣にいるだけで時間はかかっても寝てくれます 4歳の子はほとんど寝かしつけないと思うし、寝室に1人で行って1人で寝ると思うよー私の子供はネントレしてはじめは30分くらいギャン泣きだったけど、そのおかげで4歳では1人で寝てたよーと義母に…
- 寝かしつけ
- 義母
- 4歳
- ネントレ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 7
うおーー普段起きないのに。 この時間に泣いて起きるのは、夜泣きか???? 生後5ヶ月頃夜泣き始まるって聞いたことがあるぞ😭😭😭😭😭 泣き止まねえ!ミルクやってしまお😅😅 みなさん夜泣きはトントンか抱っこで寝かしつけしてますか? 起きたらミルクあげてますか?
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- トントン
- ママリ🔰
- 2
愚痴になります。 生後1ヶ月双子育児中、本日、朝から夜までほぼご飯も食べず寝かしつけをしていました。里帰り中のため、午前は母と午後は旦那と対応しています。 混合のため、私は母乳もあげていてふらふらなのですが、旦那は少し余裕ができた時間は、携帯ゲームで遊んでいて…
- 寝かしつけ
- 母乳
- 旦那
- 双子
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後3ヶ月の子がいますが最近腕枕とおしゃぶりを吸わせるとすぐ寝てくれるようになりました 今まで抱っこ紐で寝かしつけ必須だったのでビックリです こういう状況になった方はいますか?
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 腕枕
- ぽんた
- 2
1歳1ヶ月 寝かしつけについて 元々寝るのが苦手で低月齢の頃はお昼寝は抱っこで寝かせて抱っこのまま寝ていました。 ネントレを始めて一時期1人で寝られるようになったのですが、最近また抱っこでしか寝なくなりました😭 ベッドに置くと動き回って寝ません。 いつかまた自分で寝…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- ベッド
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
心配性で子どもと関わっていると頭痛がしてきます。 生後4ヶ月ですが、なんだか違和感しかなくて辛いです。 気になる点が発達傾向にあるのか不安です。 ①いまだにモロー反射が多い →けいれんではないかと小児科でも動画を見てもらいましたが、これはモローだとのこと。でも音が…
- 寝かしつけ
- ミルク
- おもちゃ
- 小児科
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード