





現在、4ヶ月ベビーの育児中です。 毎日可愛くて幸せな日々なのですが 元々私がゲーマーということもあり 産後ゲームする余裕は今までありませんでした。 旦那は夜寝かしつけ後ゲームに行き 最初は気になりませんでしたが 最近はずっと羨ましく思う日々です 4ヶ月になり夜通し…
- 寝かしつけ
- 旦那
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 6






愚痴です。吐き出させてください。 生後5ヶ月の男の子を育ててます。初めての育児で、慣れないことや不安が多いですが、それでも息子の反応や成長は嬉しく、愛おしく可愛いです。 そこで旦那についてなのですが、旦那は現在半年の育休中。洗濯や食事など行ってくれて有り難く、助…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 育休
- 生後5ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後1ヶ月の赤ちゃんです。寝かしつけって暗い部屋でしていますか?何時頃からしていますか?明るいリビングでも普通に眠れていますか?マンションなのですが、寝室がリビングの隣にあり、生活音や明かりを分けるのが難しいです。 赤ちゃんも泣きやすいタイプなのでいつもこの時…
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- マンション
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3


赤ちゃんの寝具・寝かしつけについて質問です。 生後2ヶ月で、寝る時はおくるみで巻くか スワドルを着せて寝かせています。 そうしないと手を動かして起きてしまいます。 スワドルは1着しか持っていないので、 スワドルとおくるみを交互に使っています。 元々、寝ている間に無…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビー
- 寝具
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ生後1ヶ月になる子がおくるみしてゆすって寝かせないとほぼ泣いてます。 ミルク後寝かしつけに30分以上かかるので、毎度のことで疲れてきました。 また夕方は泣き止みづらく、上の子の世話もあるので赤ちゃん対応しづらいです。 上の子が日中家にいる日も赤ちゃん対応し…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後7ヶ月に入った途端 睡眠退行?なのか寝かしつけに時間がかかるようになった、、、、、。 いまだに就寝後〜朝までの間に2回は授乳➕ 4〜5回は起きてくるからその度に寝かしつけしてるのに もう勘弁してくれ〜〜って感じです。 上の子は完母、添い乳でも 夜通し寝てたのにな〜 …
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 完母
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード