※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

8月お盆に旦那から離婚話されました昨日まで普通だったのに急に私のこと…

8月お盆に旦那から離婚話されました
昨日まで普通だったのに急に私のことが好きじゃなくなった、小さなことの積み重ね(私がキムチ食べるのがいやとかそのレベルの小ささ(笑))とか言ってきてです

まだ子供の体調不良でまともに仕事も行けてない経済面、義実家に住んでて義母の手助けに助かってる、給料も独立してるので少なくは無いし
色々考えて離婚拒否してます


4月から仕事独立したり、私は仕事復帰や保育園が始まり確かにすれ違いも多く旦那も出会う人関わる人も変わり
仕事での帰りも遅く、夫婦ラブラブとは程遠かったのは確かです。夜の営みも断り続けてました

こんな急に離婚を急ぐとは他に理由あるだろーなと思いつつ
とりあえず今は子供のために離婚されない為
嫌って言ってきたことは直して行動に移してます

旦那には好きだから離婚したくないと言ってますが。

離婚話をしてきてから、週3-4日は朝帰り、2週に1度は日曜に朝から翌日朝方まで遊びに、とかなり自由にしてます

私はもう今は旦那が家におらん方がゆっくりお風呂にも入れて機嫌うかがいもせんでいいし楽だしって感じですが

色々探るうちについ数日前女がいることがわかりました。
旦那とツレとのLINEの中で女と今アウトレットにいる、だこれからご飯や、そのあとセックス!みたいな内容で😇
今は顔しか分からずです。
で、さっき、二台目の携帯を見つけました😊
暗証番号分からずで何も探れてません

女がいるとわかっても不思議と腹立つとか怒りは湧かずどうしてやることが1番旦那にダメージが喰らうのかを考えてます(笑)
今日も日曜日の家族サービスを終えて私は寝かしつけ旦那は遊びに行きましたが事故でもしてくれんかなあって願ってるところです。

離婚することは相手は自由になれて万々歳
離婚話の時もよっぽど離婚したいのか子供のことも可愛くないとか言ってました。今は今までみたいに溺愛モードに戻ってるので子供のことは嫌いになってないはずです


最初の離婚話の時に養育費も法に則って支払うなど言ってましたが、過去に仲いい時養育費とか払う人の方が少ない、や俺も払わんと言ってたり。旦那の周りに払ってる人の方が少ないし
個人事業主なので、給料の細工も普通にできますよね...
少ない慰謝料を提示してきそうだし


もう本当に自分がどうすればいいのか分かりません。
離婚するなら徹底的に証拠を集めて取れるもの取りたい
、でも実際取れるか分からない
1人で2人育てれる経済力も今はない


旦那も私も26歳で、私こんな人生で終わりなのかなーとか。
離婚した方が新しい幸せあるのかなあとか。

もし離婚後は実家に帰りますが父子家庭なのでお金の余裕はありますが手助けは期待できません
母親とは別でかなり仲良くて今も毎日LINEしてるくらいで

両親が離婚してなかったらすぐ帰ってるだろうなって感じです。笑


周りからは離婚はいつでも出来る、義母の助けが借りれるうちは都合よく使うのもいいんじゃない?と言われたり
もう本当にどうすればいいかわかんないです。

コメント

ママリ

同じすぎてびっくりしました!
最近離婚した元夫もどうでもいいような小さい理由で離婚話してきました!笑
私の親も夫の親もそんな理由で??みたいな感じで全員が不思議がっていて、結局は不倫が発覚してそういうことね〜と納得した感じです😓
夫のことは許せないですが専業主婦だったので離婚は拒否してました。
子供と自分が幸せに生活も変わりなく暮らせればそれでいいと思ってました!
でも夫が出て行って生活費も払わなくなったので仕方なく実家に帰るしかなくなった感じです、、。
うちも父子家庭で実家には父親だけで育児の協力は望めません。
母親も仲良くて頻繁に会っていますが少し距離があるので日常的なサポートはお願いできないです💦
夫が出て行き生活も払わないことで離婚の流れになり先日離婚成立しました。
離婚拒否して1年くらい婚姻費用もらってましたが、もう数年拒否すればよかったかなー!とか思ったりはします笑
でもいつまでも不倫とか慰謝料とかに振り回されてる時間がもったいないと思いスッキリさせたくて離婚しました。

ご主人が毎月しっかり生活費を払ってくれるなら急いで離婚する必要はないかなと思いますよ!
毎日喧嘩ばかりでママがイライラして子供に当たってしまうとか子供の前で喧嘩するとかそういうのがないのであればじっくり考えて決断したらいいと思います🙆‍♀️
慰謝料請求するために証拠も必要なので確実に証拠は集めた方がいいです!
離婚しない場合でも証拠さえあればご主人は有責配偶者になり裁判になってもはじめてのママリ🔰さんが離婚拒否したら10年くらいは離婚できないので😊

  • ママリ

    ママリ

    お盆に離婚話しされたのも一緒すぎです!笑
    私の場合は去年のお盆ですが😅
    個人事業主は給与差押さえが難しいので、離婚するなら慰謝料と養育費一括でもらうくらいの勢いでいいと思いますよ!

    • 1時間前