※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才3ヶ月の娘がいます。爪切りのことなのですが、子供だからじっとして…

1才3ヶ月の娘がいます。

爪切りのことなのですが、子供だからじっとしててくれません。
少し前まではお気に入りのテレビ番組を見せていると、テレビに集中していたのでその間に爪切り出来てました。
しかし今は同じようにしても、指先を触られるのが気になるのか、手を振り払ってきます。

なので寝かしつけた後、細長く畳んだタオルをアイマスクのように娘の目に被せ、電気をつけて爪切りをしてます。
寝ていてもたまに指先が気になるのか動きはしますが起きてるよりはマシです。

同じような月齢のお子さんがいる方、もしくはお子さんがそのくらいの年齢だった頃など、どのような工夫をして爪切りしてるのか教えてください!

爪を切る時は先端が丸くなってる爪切り用のハサミを使ってます。
電動のヤスリタイプは均等に仕上げられないので使ってません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ソファにスマホ置いて動画見せてる時に子どもの背後から手をぎゅっと捕まえて無理矢理切ってました!

ぺんぎん

暗い部屋で寝てる時に、スマホのライトで照らしながら、爪切ってます!
もちろん、爪切る用のハサミです!

はじめてのママリ

うちは起きてる間にちょこちょこ切ってます!
普通のパチンと切る爪切りです!
何かに気を取られてそうなタイミングや、爪切るからね〜って声かけてじっとしてくれてる間にささっと!ただ長くは続かないので何度かに分けてやる感じです💦夜だと私が忘れるので😂
個人的にはもうこのくらいになるとハサミより爪切りのほうが切りやすいです😊