※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

現在20歳のシンママです。周りにまだ若いのに遊ばないのもったいないね…

現在20歳のシンママです。
周りにまだ若いのに遊ばないのもったいないね、もっと遊んだら?彼氏欲しくないの?とよく言われます。確かに同級生達は遊び盛りで恋人や友達と夜中まで遊んだりすることは多いと思います。そもそも私にはママ友も普通の友達も1人もいないので出かけるとしても家族や親戚関係としか会うことはありません😅実家住みと言えど頻繁に預けるわけにも行かないしなんかずっと預けるのも嫌なので週末ちょこっと病院と買い物ぐらいであとは子供とずっと一緒にいます。最後に誰かと遊んだのなんて元旦那含めなければ高2の時です...8月に離婚したばっかりなので彼氏なんているわけもない、友達もそもそもいないので遊ぶ必要性というか意味がないような気がするんですが皆さんがこれぐらいの年齢の母親ならどうしますか?出産も離婚も色々理由ありましたが自分で選んだ道ですし🥲

コメント

むん🌝

19で産みました^ ^
お子さんとたくさん関わっているの素敵です♥️
私の周りの若く産んでシングルになった子はみんな親に子ども預けて遊び呆けているので...😖

私は遊ぶのは息抜きにもなるので、子どもが幼稚園の間友達と遊んだりしています♩

はじめてのママリ🔰

19,20歳のときに出産して今26ですがその7年友達と遊んだこと一回もないです🤣友達はいたけど会う気力なかったというか面倒臭くて笑笑 旦那とデートはするし家族で出かけるけど他人と会うのが嫌なので多分シングルになってても同じだったと思います笑

はじめてのママリ

23歳で出産してるのでちょっと立場は違うかもしれないですが、、
シングルマザーです!
遊びたいか遊びたくないかは自分が決めることなので、周りの声は聞かなくていいですよ!
子供との時間は限られたものなので、自然に子供優先にしてるの、すごく素敵です🤍


自分だったら何歳だったとしても、その時自分がしたいことを選びます!♡
自分のしたいように結婚して、したいように出産、したいように離婚しました!
ただのわがまま人間に見えるかもしれないですが、たくさんの壁があったし、その都度自分の心の声を聞きながら我慢もして、乗り越えてきたつもりです
子供を巻き込んだことは申し訳なく思ってますが、その分今すごく幸せにしてます!!
自分で選んできた道に後悔はないです!

さぼてん。

19歳で産みました!
そもそも居酒屋に行ける年齢でも無かったし友達も少ないので遊びたい欲がなく……
子供がいても旅行には行けてましたし特にもっと遊びたかった気持ちはありませんでした
なんなら、子供たちと出かける方が私は楽しく幸せな時間でした。
今は離婚してあちらに親権を譲ったので寂しさはありますけど
新しくパートナーも出来てまた子供が欲しいと思ってます。