
11ケ月、離乳食食べません。哺乳瓶、ミルクも拒否。ストレスすぎてそろ…
11ケ月、離乳食食べません。哺乳瓶、ミルクも拒否。ストレスすぎてそろそろ禿げそうです。
1度だけ、レトルト離乳食1袋弱たいらげましたが、あとは半分食べたらものすごく良い方で、5口で嫌がるくらいのことが多いです。ベビーフードがだめなのかとに思って、手作りしてもダメ。
ご飯を大人と同じものをあげても、ちょっとかじるだけですぐ泣き叫んで子供椅子から脱走します。
断乳しようと、授乳間隔あけようと努力して、お茶飲ませたり、離乳食を早めにあげたりするけど、結果泣き叫んで食べなくなり、授乳に逆戻りです。
朝昼夜とおやつ、寝る前に授乳で5回。
あとは夜中に起きるたび添い乳です。
合計で1日8回くらいになります。
抱っこで寝かしつけしようにも1時間泣き続け、上の子と同室なのでかわいそうで。
いつまでこの生活続くんだろう。本当に病んでます。
早く食べてほしい。断乳もうまくいかない。せめて日中だけでも断乳したいんですけど…
何かいい方法ないですか?やれることは全部やったつもりなんですが…
- はじめてのママリ🔰
コメント

mizu
うちの子もそうでした😭
10ヶ月で無理やり夜間の授乳を一切やめたら、少しずつ離乳食食べるようになっていきました!
(うちも夜間は起きるたびに添い乳していました…)
はじめてのママリ🔰
どうやって寝かしつけしましたか?
揺れながら抱っこ、背中トントン、オルゴールを聞かせる、歯固めをあげる、お茶を飲ませる(日中は飲むけど夜中は🥧じゃない!と怒って飲まない)、最終的に放置…
日によっていろいろしてみたんですが、起きてから1時間は寝なくて…
mizu
しばらくは、ひたすら揺れながら抱っこでしたよー💦
夜間断乳の初日は親は一睡もできませんでした😭