※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨夜、子どもが何度も泣きましたが、これは夜泣きでしょうか。夜泣きの際の対応について教えてください。


昨日の夜、22時、0時、3時、5時とギャン泣きがありました。
夜泣きでしょうか…?😓
また、夜泣きの時はみなさんどのように対応してますか?

初めてのことだったので、とりあえず日付またぐまでミルクはあげたくなかったので22時は抱っこで寝かしつけすぐスッと寝てくれました。

0時の時は、抱っこで寝てもおろすとギャン泣き…
40分かけてもダメだったのでここはミルクに頼って寝かしつけしました😣

3時はミルクをあげたくなく抱っこで寝かしつけし22時と同じでスッと寝てくれましたが、5時は0時と同じおろすと泣き、おろすと泣きを繰り返し結局寝たのが6時すぎでした…💦

コメント

ままり

娘が夜泣き凄くて3時間おきでした😂
起きて毎回ミルクあげて寝かしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜泣きで3時間おきはきついですね😭
    抱っこよりミルクあげた方がスッと寝てくれるのでとても助かりますよね😂
    毎回ミルクあげた時は一回量少なめにとかですか?

    • 9月21日
  • ままり

    ままり

    夜泣き終わるまで寝不足でした😂
    量は減らさず同じ量あげてましたよ🤣

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣き始まると怖いですね…😭
    元々お昼寝もあまりしない子なので夜泣き始まると本格的に私も寝不足になりそうな気がします…💦
    量減らさずに同じ量あげてたんですね…!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月ならまだ夜泣きではないかなと。
夜泣きは何しても泣き止まないので、抱っこやミルクで寝るなら尚更、、、

抱っこで寝るなら抱っこしますし、ダメならミルクに頼っていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きは何しても泣き止まないんですね…💦 

    まだ抱っこやミルクで寝てくれると思ったら、単なる睡眠退行とかですかね?😣

    • 9月22日