※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半、ずっと泣いてるんですがこんなもんですか?ありがたいこと…

生後2ヶ月半、ずっと泣いてるんですがこんなもんですか?ありがたいことに夜は多少まとまって寝てくれるようになり19時に寝かしつけた後は夜中一回、明け方一回のミルクに落ち着きました。

ですが日中ずっとグズグズでマジで地獄です…
黄昏泣きが始まる17時頃からはもう地獄絵図です。何しても泣き止まない、泣きすぎて吐くことも😭
SNSやYouTubeで見る2ヶ月半の赤ちゃんはもっとご機嫌で過ごしてる気がするのですが…
抱っこも嫌がるしお昼寝もしないし、お風呂はギャン泣きだし手足のバタつきも酷くておくるみ必須、なのにおくるみも最近嫌がり暴れて剥いで泣く。
正直育てにくいです😢

クーイングはしますがあやして笑うことも少ないしおもちゃやメリーにもあまり興味なし。
チャイルドシートも泣くからドライブもだめ。
コニーの抱っこ紐もユニースリープもスワドルも泣き止む音も縦抱きもなんでも試しましたがだめ😭

ご機嫌時間が増えるのは何ヶ月頃からなのでしょうか…
もうすぐ3ヶ月なのに。先が見えなくて辛いです

コメント

つー

お外に出たら泣き止むとかありますか?
うちの子はお外の雑音が好きみたいで泣いてても外に出たら落ち着くときがあります😊

ままり

上の子がそうでした
機嫌のいいのは数時間であとは泣いてましたね

とにかくすぐ泣くので何ヶ月になったら楽とかあんまり覚えてないです

大きくなると、人見知り場所見知りで泣いたり、夜泣きしたり…(ディズニーランドで泣き叫ばれたときは到着して三十分くらいで帰ろうかと思いました…1時間したら場所に慣れてましたが)

今小学生ですけど、3、4歳のときは夜は夜驚で昼は癇癪祭りしてました

小1でも2時間癇癪起こして泣き叫び続けたり、今も夜たまに起きてきてしまいます

頭は悪くないのですが…繊細なタイプで、さらに口が立つため、いつもグチグチグダグダ…本当に我が子ながらめんどくせーと思います(笑)

こういう子はとにかく泣いててもそんなにすぐ反応しなくていいのかなと思います

自分優先でいいですよ
ちょっとトイレ行ってきたらだっこするねー、ちょっと晩御飯作るからまっててねーって
下の子はそんな感じで育ちました(笑)