※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

疲れました生後8ヶ月です。一日のほとんど泣いてます。ひとり遊び出来て…

疲れました

生後8ヶ月です。一日のほとんど泣いてます。ひとり遊び出来ても長くて10分。基本おもちゃ渡して20秒くらいで泣き出します。ミルクあげても泣き、眠くて泣き、寝て起きても泣き、思い通りにいかなくて泣き……

外に連れ出してもグズるのであやすのがしんどくて外出もしたくないです。でも家でふたりでいるのも限界です

寝かしつけも平均2時間かかります。昨日は20時半に寝かしつけ始めて寝たの23時です。その間もほとんど泣いてます。


限界を感じて週末実家に行きました。両親は一生懸命抱っこしたりあやしてくれますが、流石に1日中泣いてるので疲弊していて💦
還暦過ぎてる両親に抱っこさせて自分が休憩するのも申し訳ないしずっとお願いする訳にもいかないのであまり休まらず…

ほんとに疲れました。
なんで泣くの?という気持ちだけになってしまい、泣いても抱っこしたいと思えません。
何がしたいの?なんで泣くの?どうしたらいいの?

コメント

はじめてのママリ🔰

後追いも始まるしずっと泣いてますよね!
とにかく成長するのを待つしかないと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ほんと抱っこしてないと永遠ぐずってます…そういう時期と割り切らないといけないですかね💦

    • 56分前
はじめてのママリ🔰

うちも後追い始まって日中はほとんどぐずぐずしてます💦抱っこしてたら泣かないんですよね...お昼寝や就寝、起床時間を見直してみるのはどうでしょうか?昼寝が短すぎたり逆に昼寝が長すぎたりすると夜寝るのに時間かかるかもしれないです!

  • ママリ

    ママリ

    同じですかー!やはりそういう時期なのですかね🥲
    抱っこしてたら確かにマシなんですけど、ずっと抱っこも何も出来ず大変ですよね

    昼の睡眠ですね!最近ルーティンが崩れて変な感じなのもあるかもです😭

    • 55分前