※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

1人目を産んでから、旦那からの夜の営みのお誘いがめちゃくちゃストレス…

1人目を産んでから、旦那からの夜の営みのお誘いがめちゃくちゃストレスです。
申し訳ない気持ちもあるのですが、本当に嫌です。

そもそも性欲が…以外に私が考えている原因としては
寝かしつけ後は1人でゆっくりしたい
夜の営みをする時間があるなら早く寝たい
子供がまだ卒乳してなくて時々起きるので、それを気にしながらするのが嫌
卒乳してないからか、生理的に嫌だと思ってしまう
とかです。

寝かしつけ後、リビングに行って旦那に会うのが嫌で、寝落ちしてなくても部屋から出ません😅
「たまには降りてきてよ」と言われるのですが
それを言うということは、誘ってくるんじゃないかと思ってしまって、それだけでもうストレスです💦
生理的に無理という話は前にも伝えて、理解はしてくれたようですが
さっきもリビングに行くと怪しい雰囲気を感じたので
旦那が部屋を出た隙に寝室に逃げ戻ってきました。
どうしたらいいんでしょうか。私だけじゃないですよね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私も無理です😭
子作り以下でするなんて時間の無駄だと思っちゃいます🤣

2人目の産後も旦那とするのが嫌で嫌で、私も寝落ちしたふりして逃げること多かったです💦
完母だったこともあるので余計気持ち悪くて、、
子供も夜中起きること多かったので嫌でしたね。

生理的に無理なのはもうどう頑張っても無理なので、離婚する気ないなら仕方ないけど気合いで乗り切るしか無いと思います。私がそうです。

こっちはしたくないのに性欲ぶつけられるのキモって思っちゃいます😭
男の性欲ってなんかすごいですよね、、

はじめてのママリ🔰

私も全く同じでした😓
2人目はほしいと思っていたので
任務だ!と思って頑張りました💪

2人目出産してからも嫌です🤢
今は月1くらいなので、その時がきたら
腹くくって早く終われーとwww

終わったら、これで1ヶ月平和だぁーってなります🥳