
離婚をするか迷っています。かなり精神的に参っているので厳しい意見は…
離婚をするか迷っています。かなり精神的に参っているので厳しい意見は控えていただきたいです。
本気で離婚を考え実家とも支援してもらえるなどの話も進めたのにいざ離婚を切り出したら夫に泣かれ本当にこれでいいか悩んでいます。
日々のパチンコ、義家族への不安(借金・逮捕など)で離婚を決めました。だいぶ改善されましたが小さな嘘もよくつきます。夫含め義家族とはその辺の良し悪しの基準が合わないと感じ、子どもに影響が出る前に離婚を決めました。
夫は義家族とは一生会わなくていい(夫のみ会う)し、嘘ついたりトラブルになることはしないと約束してくれました。
比較的家事育児にもよく参加してくれ、子煩悩で子どもともよく遊んでくれます。情かもしれないですがこんなことされてもまだ夫のことが好きです。
夫が他の方と、、、と思うととても悲しいです。
借金、浮気、DVなどもないし、、と思ってしまいます。
ただ義家族ふくめ信用できないのと大きな離婚騒ぎが2回目なので直感的にまた離婚!となりそうだと思います。
また、流石に次はもう実家を頼れないのと子どもが幼いので今のうち離婚すれば子どもへのダメージは少ないとも思います。
こうして離婚を前提に再構築する時点で終わっていると思いますが、夫との思い出やいいところを見ずに離婚していいのかと、、
将来への不安が拭えないなら離婚するべきか、、
夫に依存してるのかな、、
好きだけど自分から切り出したので自分が決めるしかなく辛いです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今年離婚した者です。
信用出来ない状態だと今後上手くやっていくのはは難しいのかなと思いますしお子さんの事も含めると早い方がいいのかな?と思います😊

ami
旦那さんが子煩悩で、まだ旦那さんのことが好きなら、今すぐに決断しなくても良いのかなと思いました😌
離婚はしようと思ったらいつでもできるので。。。
私は以前夫婦喧嘩がひどく、離婚の話も出てましたが、今は改善されてうまくいってます😌私の旦那も子煩悩です。
コメント