
夫への愛情表現に悩んでいます。出産後、愛情が薄れ、夫との温度差を感じています。スキンシップも減り、愛情をどう表現すれば良いのか分からず困っています。共感やアドバイスを求めています。
夫への愛情表現について悩んでいます😔
1人目出産後、正直なところ夫への愛情はどこかに行ってしまいました😔
好きで結婚したのですが…。
でも夫は私のことを今でも好きでいてくれます。
贅沢な悩みですしもちろんありがたいことなのですが、温度差がありすぎて。
私ってこんなに心狭かったっけ?と思うほど、産後性格が変わってしまったと自分でも思っています。
夫なりに考えてくれ何かしてくれても何もしなくても毎日イライラしますし、スキンシップもあまりしたくありません。
元々お互い性欲はあったのですが、産後私の性欲はなくなり、今は嫌々付き合っています。
夫から何度も、私からの愛情が感じられないというようなことを言われています。
でも気持ちがないからどうすればいいのか分からなくて😢
夫に言われたスキンシップなどをするのではなく、私から能動的に来てほしいそうです。
くだらないかもしれませんが、分からなくなってしまいました…。
そもそも愛情表現とは…?愛情とは…?と、余計難しく考えてしまっています🌀
夫婦仲が良い方たちは自然とできることだと思うので、こんなバカバカしい話、きっと理解できないですよね😂
共感してくださる方、アドバイスお願いします😭
乱文失礼しました🙇♀️
- かな(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)

にゃんころ
すごく分かりますよ🥹
恋人でなく、子育てと共にするパートナー、同志になったんですよね!私もレスなので、最初は夫も不服そうでしたが、今は慣れてしまったのか何もなくなりました😂夫婦仲は良いと思います。
私も感情がジェットコースターだし、母になり人格変わりました😂喧嘩も増えましたが、でも子供を見てくれるいいパパだし、恋人らしいスキンシップがなくても、満足しています。したくなった時にこちらからアプローチすればいいのかも?もしかしたらその時、夫も意欲的じゃないかもしれませんが、それは受け入れます。ここまで断ってきましたから。
レスが離婚の理由になるほど相手が悩んでいるなら、話し合って、頻度などを決めたらすると思うんですが、深刻度合いによりますかね🥹
今は育児に精一杯で性欲はどこかに置いてきちゃったんですよ、夫さん理解して!🥹✨
コメント