※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の寝かしつけについて最近夜の寝かしつけに1時間以上かかる事がほぼ…

1歳の寝かしつけについて

最近夜の寝かしつけに1時間以上かかる事がほぼ毎日で
まったく寝る気配がない時は車に乗せてドライブしながら
寝かし付けしてるんですが、20分ぐらい走れば寝てくれます。
それって車じゃないと寝ないなんて癖付きますかね?😅
ほぼ毎日寝かしつけの時間がかかるとは言え毎日車に乗せるのでは無く週2ぐらいでやってます。

コメント

ひーちゃん

同じくらいに毎日車に乗せる生活をしていました。
全然寝なくて寝かしつけ1時間からの車で30分から1時間。
大人が辛いので保育園の先生にも様子を確認して試行錯誤を重ね1歳半くらいには横にいるだけで1時間以内には勝手に寝るようになりました🤗

我が家としては子供の生活リズムに生活が合ってなかった。っていうのが原因だったので(眠いタイミングを過ぎてから寝かしつけを始めていた)ご飯やお風呂、寝かしつけを全て早めました。

寝ない時は21時〜寝かしつけをしていたものを
20時〜に変えてそのために全てを早めた感じです。

  • ママリ

    ママリ

    横にいるだけで寝てくれる日がいつ来るのやら🥲って感じです...

    うちも元々20時お風呂にしてそのまま寝かしつけだったのですが、ご飯17時30〜にしてお風呂は大体19時〜20時〜寝かしつけな感じですが寝てくれる時は早く寝てくれますが寝ない日は本当に寝なくて🥲
    まず寝室を開けて勝手にどっか行っちゃいます...

    • 1時間前
  • ひーちゃん

    ひーちゃん


    子供によるみたいですが
    ルーティンができてると寝るようになるよっていわれたので
    寝るようになるなるまでは誤差10分くらいのきっちりした生活を心がけて
    なおかつ絵本も毎日読んでました。
    絵本に見入って動かない→そのまま寝るみたいな感じで何冊も読みました。笑
    今は絵本もなくても全然寝てくれますが
    正直そこまで長かったです🫠

    年齢が上がれば落ち着くいまだけと言い聞かせて頑張りましょう🥹

    大人が無理をしすぎないで
    寝ないなら寝ないで好きにしてー!と
    危ないものだけないように放置しても全然私はいいと思ってます。
    子供に合わせるとこっちが倒れちゃうので…笑

    • 1時間前