
愚痴になります。生後1ヶ月双子育児中、本日、朝から夜までほぼご飯も食…
愚痴になります。
生後1ヶ月双子育児中、本日、朝から夜までほぼご飯も食べず寝かしつけをしていました。里帰り中のため、午前は母と午後は旦那と対応しています。
混合のため、私は母乳もあげていてふらふらなのですが、旦那は少し余裕ができた時間は、携帯ゲームで遊んでいて私がバタバタ動いてても何もせず。
泣いたら大変だけど少しでいいからあやすこと以外もやってほしいと伝えたら、言わないからやらないんだしそもそも一昨日のLINEは何?なんで絵文字使わないの?態度悪いとの事。
忙しくて文章だけ送ったと言っても納得せず。何でこんなどうしようもないことをこの状態でいわれなくてはいけないんだと思ったら、絶えられなくなりました。
私は奇声をあげて泣いてしまいました。今も勝手に涙が出てきます。寝ないで泣いて心配ですが子供は可愛い。でも疲れてしまいました。
元々、いただいた出産祝を旦那の税金支払いにあてられたり(承諾しましたが)、出産直前に転職したことを義理母に隠すよう言われたり,して不信感がありました。
弱いメンタルで申し訳ないのですが、この場で育児乗り切れるように応援してほしいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 生後1ヶ月)

ゆう
毎日慣れない育児お疲れ様です!
1人でも寝れない食べれないってなるのに、それが物理的に2倍なんですからほんとママリさんすごいですよ。
フラフラしてるのは心配です💦
なんでこう男性って意識足りないんですかね
ムカつきますよね
絵文字とか知らんがな!論点ずらすな!って思います💦
奇声をあげて泣いてしまうなんて、よほど追い詰められてるのだと思います。
私も産後旦那と何度ももめ、同じように奇声をあげて泣いてしまったことあります。
子供は可愛くても使えない旦那がいたら、到底可愛いだけじゃ済みませんよ。
それになくても24時間勤務の育児はどれだけ可愛くても追い詰められますから、、、
税金の支払いとかに当てられたら、何してんだろ、、、とかなりますよ。
不信感しかなくなるような態度とってる旦那が悪いのに、論点摩り替えてほんとおかしいやつですね。
もう旦那さんは居ないものとして考えた方がイライラしないと思いますよ。私はそうしてます。
やってくれたら超絶ラッキーくらいで、旦那は戦力しては考えない。
そうすればやらなくても想定通りでそこまでイライラしませんし、やってくれたらラッキーみたいな。
ムカつきますけど、あまり期待しすぎない方が自分のメンタルを保つためにはいいですよ。
お母さんが手伝ってくれる時間帯に少しでもゆっくりできるといいんですせどね、、、
昼間なら赤ちゃんは多少泣かせても死にません
ご飯はちゃんと食べて、少しでも自分を優先してください💦普通の生活を心掛けないと、精神は確実に蝕まれます。
つらいってなったら、5分でもトイレにこもってみるとか、そんなことでもいいですし、ひたすらママリで愚痴るのもいいです。
吐き出さないとキツイのは溜まるだけです。
私はひたすら日記アプリにグチャグチャな感情を綴っています。それだけでも終わったあとは少しだけスッキリしますよ。
あまり自分を追い詰めすぎないように💦
ママリさんはすごくすごく頑張っています。
コメント