※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
子育て・グッズ

現在沐浴17〜18時の間にしているのですが、皆様は何時頃していますか?ほ…

現在沐浴17〜18時の間にしているのですが、
皆様は何時頃していますか?
ほぼワンオペなのでしばらく沐浴のみのつもりです。

19時以降だと終わってから授乳→寝かしつけの
ルーティンの方がいいのかなとも思いつつ
めんどくさいことを後回しにするのが嫌で
微妙な時間帯に入れてしまっています、、、

コメント

初めてのママリ🔰

1ヶ月の頃は16時ごろに沐浴してました!3時間おきに授乳あるし、いつでもいいかーって感じで早かったです笑

2ヶ月になり、里帰り終わった頃から18時頃に入浴→授乳
19時半に上の子と一緒に寝かしつけてます!夜間授乳はまだしてますが、朝と夜の区別はついてそうです!

  • ニコ

    ニコ

    確かに頻回の授乳が待ってますね、、
    上の子も居るなんて毎日お疲れ様です😭✨
    朝と夜の区別はつけさせたいので、少し遅めの検討してみます!
    ありがとうございます♡

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も新生児から17時頃沐浴していました!2ヶ月まではそれで良かったんですが、3ヶ月頃からお風呂のあとの眠気MAXでどんどん就寝時間が早くなる→夜中や早朝に覚醒、の悪循環になってきました。産後ケアで相談すると、お風呂と就寝をもう少し遅くしたほうが良いと言われました。
でも晩ご飯をゆっくり食べたいので、今は18時半お風呂、19時授乳&寝かしつけ、19時半就寝、その後晩ご飯という流れに落ち着いています。これでもしばしば早朝に覚醒しますけど😅

ちなみに17時のお風呂のあと一旦夕寝にして、18時半までに起こし、20時に寝かしつけ(就寝)も何度かやりましたが、夕寝でぐっと寝てしまい無理やり起こす感じになって可哀想だったのでやめました。

  • ニコ

    ニコ

    確かにその場合は遅くした方がいいですね🥲
    18:00〜18:30頃がいいのかもしれないですね、、💡
    教えていただきありがとうございます♡

    • 1時間前