※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後 授乳起きれる?妊娠中です。先日夢で新生児の授乳で起きれず 起き…

産後 授乳起きれる?

妊娠中です。
先日夢で新生児の授乳で起きれず 
起きたら前の授乳から6時間経ってしまい青ざめたという
夢を見ました。 (しかも起きれなかったのは2日連続で)

よく赤ちゃんのふぇ、、で起きるから、
大丈夫と聞きますが、そんなものでしょうか?

新生児で6時間寝過ごしてしまった場合
赤ちゃんは危険なのでしょうか?

寝過ごして3時間以上空けてしまったママさんいますか?

皆さん目覚ましとかかけるのですか?
それともほぼ寝れないで1ヶ月過ごすのですか?

コメント

りい

私は夜中は目覚ましをかけていましたが、
目覚ましが鳴る前に私も子供も起きていました😄

最初の頃は気にして3時間であげていましたが、
だんだん寝てくれるならいっか!と思って、起きるまであげない時もありました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね! そんなに思い詰めなくてもいいのかもしれないですね。 気持ちが楽になりましたありがとうございます✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私の娘はよく寝る子で泣いたら起きれましたが、泣くまで寝かせようと思って泣かずにお互い熟睡してて新生児で8時間空いてしまったことがあります。
流石に焦ってすぐに飲ませましたが、その時は問題なかったです。

私もふぇ、、、では起きなかったですがその後普通に泣くのでそれで起きてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時間は焦りますね💦 でも、私も疲れてて寝ちゃうだろうな( ; ; ) なるほど! ありがとうございます✨

    • 1時間前
ママリ

不思議と起きれてしまいます。笑
新生児で6時間寝る事もありましたが、赤ちゃんの起きるタイミングであげていたので、時間はあまり気にしていませんでした。
神経質になりすぎないでいいとおといます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きれるものなのですね! なるほど✨ ありがとうございます♪

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

産院から言われて目覚ましかけてでも3時間おきを守って、ほぼ寝れない生活をしましたが…
体も精神もボロボロでした。
3人育てたママから「寝てくれるなら寝てもらったらいいよ〜おりこうじゃん」て言われて、それ早く教えて欲しかったって本気で思いました😭

赤ちゃんがオシッコやウンチしないとか、ぐったりしてるとか、様子がおかしいなら話は別ですが。
1ヶ月検診で授乳記録見せなきゃいけないし、真面目に3時間守ったけど。自分がボロボロになるくらいなら、例え怒られてももう少し臨機応変にやれば良かったって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦 3時間おきって体も精神もやられますよね💦 なるほど。臨機応変って大切ですね。 ありがとうございます!

    • 1時間前