※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

二人目妊娠中の、仙台市の保育園一人目入所についてです、、!来年度4月…

二人目妊娠中の、仙台市の保育園一人目入所についてです、、!

来年度4月に、一人目を入所させたいと思っています。
先日二人目妊娠が分かり、予定日は5月31日です。
二人目の産休に入るのが4月6日になると思うのですが、
この場合は、元々6月復帰予定だった就労目的で申し込むのでしょうか、、?
でも、普通にいけば復帰はしないから、妊娠出産で申し込むのでしょうか、、?

そして、妊娠出産だと期限付きだから、結局入れたとしても、出産から8週間後には退所しないといけないのでしょうか、、?

自治体にも近々聞きに行こうと思っていますが、モヤモヤしてしまっているので、どなたか教えていただけると幸いです🙇

コメント

アスパラガス

妊娠出産での申し込みですね、8週後には退園になります

就労枠で申し込んだ場合利用開始から2ヶ月後には復帰してないと退園です、予定日的に6月からは法的に働けないはずなので就労枠ではそもそも申請できないのでは思います

はじめてのママリ

復帰しないので就労であれば2ヶ月以内に復帰しなければ退園になります。
産前産後の8週間しか預けられないはずです。
無認可なら空きがあれば就労でなくても預かっでらえますよ。

はじめてのママリ🔰

4月1日からの保育園入園に申し込むのですよね?今現在は上のお子さんの育休中で合ってますか?

出産予定日の8週間前から妊娠出産での申し込みになるので、妊娠出産での申し込みではないんじゃないかな、と、、、(この辺りは出産予定日から遡って何日からが〜と役所の方がちゃんと計算して教えてくれます!)

妊娠出産で申し込んでも今現在育休中で、在籍されているのであれば出産後に下のお子さんの育休に切り替えて継続して保育園に預けることは可能です!(これは私が以前役所で確認したことがあるので確実です👍)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月1日復職扱いに職場がしてくれるなら、就労で申し込み、有給とか使って6日から産休にして復帰せずにそのまま産休、育休に移行できるのではないでしょうか?

    • 1時間前