※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近寝かしつけがストレスです、、抱っこしても反り返って抜け出そうと…

最近寝かしつけがストレスです、、
抱っこしても反り返って抜け出そうとして
ベッドに横になってもすぐ脱走します。

毎日夜が来るのが怖いです

コメント

はじめてのママリ

毎日のことなので大変ですよね🥺
夕方は寝てますか?
寝かしつけしないと何時に寝ますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当疲れてしまいますね💧
    保育園に通ってるのですがお昼寝(12:30-14:00頃まで)してるようです。帰って来てからは夕寝はしません!
    寝かしつけをしない場合いつまでも起きてます、、22:30頃疲れ果ててギャン泣きして寝る感じです😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥺
    寝るのも練習して上手になっていくっていいますもんね🥲
    それまで成長するのを待つのが1番いいみたいですが、毎回ギャン泣きやとしんどいですよね🥺

    お迎え行ってから、お風呂→ごはん→自由時間にしてますが、ちょっとでも眠そう!っていうのを見逃さないように心がけてます🙋🏻‍♀️
    お迎えの時点で眠そうなときはお風呂とごはんをとにかく急いで、自由時間に一瞬でも眠そうにしたらそのタイミングでベッドに連れて行ってます☺️
    娘はタイミング逃すと覚醒したり、次眠くなるまでに時間がかかる感じがします🫠

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

めっちゃわかります!!
なんで子供って寝るの嫌いなんですかね、、、
そのくせ眠いと機嫌悪くて余計寝れなくなって、、

一歳頃は危険なものを寝室から取り除いて寝たふりして放置してました!
自由に動き回ってもらって寂しくなったら寄って来てトントンしてあげるみたいな流れでやっと寝てました💦
もうすぐ3歳になりそうですが、いまだに寝かしつけ1時間以上かけてます、、、
もう寝かしつけようとするのを諦めて、寝るまで待つって感じです笑