


おしゃぶりが外れると起きます。 もうすぐ生後3ヶ月になるのですが、新生児の頃からねんね下手で長く寝られません。色々試行錯誤して、最近はおしゃぶりをして手を押さえてあげるとスムーズに入眠はできるようになりました。ただ自然におしゃぶりが外れるとその度に起きるように…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後2ヶ月の夜の睡眠について教えてください まだまとまって寝なくて、しっかり3時間おきに起きます 早い時は2時間など… 完ミなため、ミルクの時間まで腕枕や抱っこで寝かしつけるのですが、、、 ぴよログの4時間寝てくれてる時はおしゃぶりつっこんで追加で寝てくれたりとかです…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- ママリ
- 12





夜間断乳した方が夜通し寝てくれるとママリで読んだので、夜中起きてもトントンや抱っこ、抱っこ紐でなんとか寝かしつけようとするのですが、なかなか寝ずで結局授乳してしまいます。気づくと2時間経っていて、それなら最初から授乳しとけばよかったと後悔します。 9ヶ月ぐらい…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 離乳食
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3

9ヶ月になったばかりなのですが、最近夜中に2〜3回起きます。 その際は、授乳やトントンや抱っこ、抱っこ紐で寝かしつけるようにしてます。 やはり夜間断乳できてないからでしょうか。 睡眠退行というやつでしょうか。 前は朝まで寝てくれていたので、辛いです。 4月から復帰予…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 夜間断乳
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1

















関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード