【抱っこ紐寝かしつけの辞め方について】 抱っこ紐ねんね、抱っこ紐寝かしつけの辞め方 現在生後9ヶ月です 3ヶ月ごろまではセルフで寝るようになりましたが、 4ヶ月ごろから抱っこ紐でしか寝なくなりました😭 普通に抱っこや、抱っこ紐おんぶは キャキャキャと笑って寝ません💦…
- 寝かしつけ
- 病院
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 4
眠いのに、寝かしつけをするとギャン泣き…。寝ぐずりだと思うんですけど、長くギャン泣きされるとこっちが嫌になります🥲 寝ぐずりするお子さんは何分くらい泣いて寝ますか?
- 寝かしつけ
- 寝ぐずり
- ギャン泣き
- mi ☻
- 1
背中スイッチ敏感すぎて、抱っこや抱っこ紐で赤ちゃんが寝たらそのまま寝かしちゃう方いますか?下ろすのすら面倒くさくて、また寝かしつけとかやってられません😂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2
【子どもの睡眠について悩んでいます】 子どもの睡眠について悩んでいます😭 アドバイスなどありましたらぜひお願いします! ①日中のねんねが最長30分しか続きません。長く寝て欲しいときにはずっと抱っこやドライブに連れて行くなどしていますが、理想としては布団で1人でねん…
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 布団
- 添い寝
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 5
【生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠について】 生後2ヶ月、よく寝る子ってどのくらい寝ますか?🤔 2ヶ月に入ってからよく寝るなあと感じますが、さすがに寝過ぎ?もっと早く起こすべき?か悩んでいます。 朝9時に起こす 10時頃眠くなってぐずり抱っこ紐の中で1時間ほど眠る 11時半〜12…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4
【おしゃぶりの卒業方法と寝かしつけについて】 おしゃぶりなしでは寝れない7ヶ月息子 生後3ヶ月頃からおしゃぶりを導入してから主に寝かしつけ時に使ってきました おしゃぶりが取れて泣いてまた付けてを繰り返しています それに加えて最近は夜寝た後におしゃぶりをつけたまま…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2
続かない?ってなんのこと? 毎日、掃除してご飯作って洗濯して、宿題見て、片付けて、歯磨きして、髪乾かして、寝かしつけてるよ? なんなら結婚生活も長いやん?
- 寝かしつけ
- 片付け
- 生活
- 洗濯
- ご飯
- アイシャ
- 0
旦那と喧嘩をしたら、子育てすら放棄されます。 子どもが泣いてるとわかっていても無視、仕事が終わっていても夜中の1時くらいまでコンビニで時間を潰して帰ってこない。 そっからお風呂に入ってその音で息子が起きる、私が寝かしつけてる間にしっかり晩飯だけは食べて寝ます。…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 旦那
- お風呂
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード