

もうすぐ生後2ヶ月です。授乳回数も減ってきたので一度に飲める量が少しずつ増えているとは思うのですが、生まれてからずっと吐き戻しが多いです。 夜寝かしつけをする際、授乳→片乳ずつゲップ→ミルク→ゲップ→縦抱き10分ほど→横抱き10分ほど、頭を高くして寝かせているのですが早…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 授乳回数
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月の娘を育ててるのですが、寝ぐずりが酷くうまく寝かしつけれません。 授乳した後、私のお腹の上では寝てくれるのですが、ベッドに置いたら泣きます。 寝かしつけようと思ったタイミングから、全く寝ず次の授乳の時間がきてしまいます、、 授乳直後お腹の上で寝てくれる…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 授乳
- 生後3ヶ月
- Miomama𖤐´-
- 6













8ヶ月の娘を育ててます。 8ヶ月になる前日から急に夜中の1:00~2:00に パチッと目が覚め、気づいたらベビーベッドでつかまり立ちをしています。 今までは寝言泣きは少しあったもののおしゃぶりをすればすぐ入眠してたのですが、そうはいかず手足をバタバタさせて大はしゃぎして…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- おしゃぶり
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月の赤ちゃん抱っこして寝かしつけますが、布団へ置いたらモロー反射で起きてしまいます…しばらく大人しくしてますが段々とリズム刻んでダンスか?と思うくらい手足バタバタと激しく動いて、しまいに泣き出します😂 おくるみに巻いて抱っこしたらましになりますかね? 家…
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 7

長くなりますが自分一人ではとても抱えきれず心が壊れそうなので投稿させて下さい。 実母と私の夫、義両親の関係性について悩んでいます。 学歴コンプレックスのある方などには不快な思いをさせてしまうかもしれないのですが予めご了承頂けると幸いです。 もともと母は私と夫の…
- 寝かしつけ
- お宮参り
- お食い初め
- 教育
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 6







折りたたみベビーベッドを探しています! ○折りたたみが簡単 ○床からベッド面までが高め ➡️立った状態で赤ちゃんを置く時、置きやすい高さ ○オムツ交換台または横が開いてオムツが代えやすい 以上の条件で探しています。 三つ目の条件はできれば欲しいぐらいの気持ちです。 パ…
- 寝かしつけ
- オムツ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード