
生後3ヶ月の男の子が、ミルクを飲んでもすぐに泣き止まず、病気ではないか心配。同じ経験をした方がいるかどうか知りたい。泣き止まないのは普通?
生後3ヶ月の男の子なんですが💦
最近ミルクを飲んで寝かしつけてもすぐ起きてずっと泣いてるんですけど皆さんも同じ経験してる方居ますか?
オシッコもウンチもちゃんとしてますし、ミルクもちゃんと最後まで飲んでくれるんですけど最近泣き止まなくなってきて
熱は無いんですけど何か病気だったりするんでしょうか?
初めての子供で全然分からなくて正直精神的に参ってしまってて💦
この頃の子は泣き止まないとかは普通なんでしょうか💦
- ゆずなんฅ•ω•ฅ(2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
息子もミルク飲んでもずっと泣いてた記憶があります😂
頭おかしくなりますよね💦
ひたすら抱っこしたり散歩したりしてました💦

ねこ
日々の育児お疲れ様です!!
私の息子はぶっとうしで寝てくれる時もあればずっとギャン泣きで起きてる時もあります!
ギャン泣きが酷かった時にほかの事で病院にかかることがありました。その時には活動時間も増え動きも活発になり成長中で泣いちゃうそうです!
ネットで見た言葉ですが、
「赤ちゃんは産まれて何回か(この時期やイヤイヤ期や反抗期など)泣いたり怒ったりする時期があるけどそれは今までお母さんと子供で1つの存在だと思っていたけど全く別の生き物だと気付いたから」という説があるそうです!
赤ちゃんの時期はなんで僕とお母さんは別の生き物なんだーと戸惑っているそうです😂
私も精神的に参った時期もありましたが、まだまだ3ヶ月しか生きてないのにミルクを飲んだりうんちおしっこをだしたりなどが出来ることが凄いよなあと思いながら頑張って心の余裕を持つようにしています!
本当に辛いと思いますが育児頑張りすぎずにいきましょう!
-
ゆずなんฅ•ω•ฅ
そうなんですね!
そう思うと可愛く思えて来ますね😢
私もそう思って心に余裕もってみる事にします!
ありがとうございます!
皆さんのお言葉で気持ちも楽になります😭- 5月23日
-
ねこ
うちの息子は生まれた時からはらぺこあおむしを歌って読み聞かせをしていたので泣いてる時に歌うと高確率で泣き止んでくれるようになりました😂
あと、YouTubeを見せるのに抵抗があるかもしれませんが「あそぽ」「オノマトペ」「ベイビーバス」を見せると一時的に泣き止んだりします!うちの息子はあそぽが好きです!
スマホやテレビを見せるのは良くないと言われていますがママの心に余裕が無いのが一番ママも子供もしんどいと思うのでもしお試しでなければ試して見てくだい!- 5月23日
-
ゆずなんฅ•ω•ฅ
ありがとうございます🙇♀️
1度試して見ます!m(_ _)m
色々教えて頂いて助かりましたm(*_ _)m- 5月23日

ちーちゃんママ
今日で3ヶ月になりました。
うちの子も昨日深夜から3-4時間寝た後は急に1時間くらいで起きるようになって、夜中覚醒しておしゃべりしたりすごいバタバタ動いたり昼間バウンサー座ってる時も首を持ち上げようと何度もしたりとにかく動きが激しくて💦泣き声も大きくなってすぐ泣くしなんだか多動児じゃないよね?と不安になってたとこです😥
成長の一環なんでしょうか。。なんだか以前より笑わなくなってきた気もします💦すぐ怒るというか。
昼間は抱っこ紐でしか寝れない子なので昨日からネントレ始めたのですが、普通に1時間半とか泣き続けて私のメンタルが保たなそうで今日は結局抱っこ紐で寝かせてしまってます😢あと天気が悪くここ2日は散歩に行ってないのもあるのか。。
今日は昼間もしっかり抱っこ紐で昼寝もさせて、散歩にも行けそうなので今日深夜はちゃんと寝てくれるといいのですが。
正直夜中1時間で起きられると私も都合よく細切れ睡眠がとれずずっと起きてることになってこれが続くと大丈夫なのか、不安です😣
-
ゆずなんฅ•ω•ฅ
この時期特有なんですかね?😢
ウチの子も起きてる方が多くて最近困ってます😢
睡眠時間取れないのもメンタルにきますもんね😢
皆さんも同じような経験してるから少しは安心出来るんですけどね😢
成長してるんだなって思うはんめんしんどいですよね😭- 5月24日
ママリ
ちなみに息子は繊細さんです!
なので生まれた時から繊細だったのかもしれません、暑い寒い、ゲップが気持ち悪い、などなど…
ゆずなんฅ•ω•ฅ
なるほど😢
繊細ありえますね💦
暑かったのかもしれないです😭
1度お散歩してみます!
安心出来ました😢
ありがとうございます🙇♀️