![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が朝起きて子供の世話をしないことにイライラ。自分はフルタイムで働きながらワンオペ育児。旦那は夜遅くまで遊んで朝起きれず、義理の弟は早朝から家事を手伝っている。違いに悩みストレス増加。
予定があって子供たちをお願いしたいのに起きてこない旦那いますか?
普段起きてこないのもイライラしますが、友達の結婚式の時も歯医者の時も旦那は朝起きてこずギリギリまで娘たちの世話して最終的にブチギレながら起こします…
私もフルタイムで仕事していて、毎日朝は娘たちと起きてご飯を食べさせて準備して、寝かしつけまでワンオペです。
朝もゆっくりで21〜22時に帰ってくる旦那は、1人でご飯食べてゆっくりお風呂入ってYouTubeを観て夜更かし…
別に家事や夜泣き対応で寝不足になってるわけじゃなく、ゲームやTVで夜更かしして朝起きれないので…ほんと親やめろよと思ってしまいます…
少しでも思いやりがあったら、娘たちのことを可愛いと思っていたら、休みの日くらいは娘たちと一緒に起きてご飯を用意したりすると思うんですよね…
母親って子供生んだ途端休まず働けるスーパーマンにでもなれると思ってるのか…?
弟夫婦は、義妹は専業主婦で子供たち2人とも幼稚園に通ってるのである程度時間取れると思うのですが
弟が毎朝5時半に起きて、2人のお弁当を作り、仕事行く前に義妹を起こして電車通勤しているらしいです…(TT)
義妹は朝が弱く、起こすと怒られるの〜と姪っ子はいいます
爪の垢を煎じて飲ませたいと言うか…
同じ父親なのにどうしてこうも違うんだろう…
そりゃ姪っ子甥っ子はパパ大好きにもなるよなぁ…
うちの娘たちはママママママ、たんまーにパパが都合のいい時だけ寝かしつけしようものなら
パパご飯食べてきていーよー、お風呂入ってきてー、パパあっち行って!です笑
パパにまかして長女と出掛けようものなら、次女は玄関のところでこの世の終わりみたく泣きます…
そして私の負担もストレスもどんどん増えていく、、、
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
![たぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁ
毎日お疲れ様ですね。
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
うちの旦那のこと書いてるのかと思うくらい同じでした。うちは更に部屋を散らかしてそのままなので、常に片付けにも追われています。
デカい長男を産んだ覚えはない‥!片付けろ!と何回言っても実行せず。
イライラがたまって不機嫌でいると、なんで怒ってるのかと聞いてきます。
顔を捻り潰してやりたいです‥
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
毎日お疲れ様です😊
我が家の旦那もギリギリにしか起きてこない人でしたが、子供3人いるんだから、子供達全員起きたら起きてねという約束をしてます。
私は専業主婦で昼間は赤ちゃんだけ家で見てますが、なかなか自分の時間はないです💦うちは朝早く行って帰りが21時です。休みの日以外は1人で
寝かしつけまでします。
働いていてそのような感じだとぶちギレそうです💦
うちも平日は1人でご飯食べてお風呂入って、呑気にテレビ、ゲームして羨ましい限りです🤷♀️
しかし、弟さん素晴らしいですね✨
旦那さんは話し合っても変わらないのですか💦?
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
子供達の世話を結局、やってあげているから甘えているのかなーと思います💦
限度がありますが、ある程度しておきてこなかったら、上の娘さんにお父さん起こしてきてーって言って、それでも起きなければ、冷静にそろそろおきてくれないと困る旨を伝えます😫
うちも昔までそうでしたがそれの繰り返しで今は、子供達の朝ごはん、夜ご飯の作り置き、私のお弁当までやってくれるようになりました😳
伝え方を間違えないことと、感謝の気持ちを伝えるのと、根気ですかね、、🤔
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
わたしの旦那も休日9時くらいに起きてきたりします。
でもわざと買い物も子供と出て旦那の存在消します!
もう休日一緒にいてこういうことでストレス溜まるなら、実家行ったり友達と会ったりで好きなことしてやろうと思って勝手に予定いれてます!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも自分からは起きてこないですね。。
この間こどもの保育園の懇談会(子連れ不可)があったので子供たち旦那にお願いしましたが、まぁ起きてきませんよね。起きてもぼーーーっとソファで横になりながらスマホいじってて、こちらは家をでる数分前でバタバタしてるのに「ママがいいみたい」とか言ってきては?ってなりました🙄
うちもママっこです。
手が離せなくて「パパにいって」というと
「パパ、スマホでいそがしいって」「パパきいてくれないの」と返ってきます。
こんなですが、本人的にはすごい子育てしてると思ってるぽいです😇
![ままリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままリ
うちの事かと思いました😩😩😩
弟まで同じだし…
父親の自覚がないのか何回言っても治らない。
ほんと病気なんじゃない?と思ってしまう時があります💦
いっそのこと居ない方が楽。イライラしないし🤷♀️
おるからイライラするんですよね〜居ても居なくても私のやる事は変わらない…!!
本当毎日お疲れ様です😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大きな子供と小さな子どものお世話を毎日お疲れ様です
まず、事情が違うだろうので、弟さん夫婦と比べるのは如何なものかと。
ギリギリに起こそうとするから余計にイライラしていまうのではないですか?何もしない、という旦那さんの性質を知っているんなら自分がイライラしないように動くとも出来たのではないでしょうか?
大人が相手の場合なんでもそうですが、「やってあげる」はあまりためになりませんよね。
我が家もそうでしたもん
おかげで私はトイレ掃除は一切やりません(笑)
![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてつ
うちの旦那もずーーーっと寝てます。
今は3人目妊娠中で休職してるんですが、働いてた時はかなり私も疲弊しており、朝もバタバタしてるのに、ギリギリまで寝てる旦那にイライラしてました🫠
一応、言えば朝の娘たちの登園準備とかやってくれますが…休みの日は私は掃除洗濯やらでなかなか休まらないのに、旦那が疲れてるからと昼まで寝てるとはぁ🤮って思います…
旦那があと10万くらいお給料高かったら働きたくないです…🙄💦
私に働いて欲しかったら家事もう少しやって欲しいです😮💨
コメント