※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝の寝かしつけについてアドバイスをお願いします。

お昼寝の寝かしつけについて

最近夜は添い寝で寝てくれるようになりました😌
お昼寝が抱っこでしかねんねが成功しません💦

起きてから1時間50分ぐらいで抱っこし始めるとギャン泣き30〜40分で入眠します。

または3時間後にギャン泣きし、抱っこして寝かしつけます。

やっぱり寝かしつけてあげた方がいいのでしょうか?

ベビーカーやチャイルドシートではよく寝てくれます。
なのでどうしても眠れない時は外に出かけます。

しかし私が腱鞘炎になり
子供を抱っこできなくなってしまいました💦
なので抱っこじゃなくトントンや、添い寝ねもお昼寝ができるようにさせたいのですが😭

アドバイスいただけないでしょうか?

コメント

なな

ずっと泣いてるようであれば、抱っこしてあげたいですね。
抱っこが難しかったら、抱っこ紐に入れちゃうとか、バウンサーやハイローチェアのオートスイングを利用するくらいですねかね🤔
泣いてない状態で、生活リズムを整える為に寝たせたい…とかであれば、4ヶ月だったらまだしなくていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    バウンサーなどは帰って嫌がり海老反り状態です💦

    睡眠時間が短めなので、どちらかというと睡眠時間を増やしてあげたい!って感じです💦

    • 5月22日