「おしゃぶり」に関する質問 (608ページ目)



お昼寝のときにおしゃぶりがないと寝付けません。。 夜寝るときはベッドに置けば一人で勝手に寝ます。 抱っこしている時もグズらず寝ます。 ただ、昼寝させようとベッドに置くと眠くてずーっと泣いていて おしゃぶりさせると即寝ます。 昼寝のときにおしゃぶり無しで寝れるよう…
- おしゃぶり
- お昼寝
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ベッド
- ママリ
- 2

今月から保育園に行き始めた1歳3ヶ月の息子は 給食を食べません。発達も気になります。 食べないので慣らし保育延長です。うちだけです。 仕事始まるのにお昼にお迎えです。 家でも気に入らないものは食べません。 固形(ハンバーグや大根の煮物など)が 嫌いな印象です。 ヨー…
- おしゃぶり
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 7

















しんどくなっちゃったので、吐き出させてください。 もうすぐ生後4ヶ月になる息子と娘です。 機嫌がいいときはよく喋るし、よく笑うようになったんですが、 相変わらず日中は、泣くか寝るかオチチ飲むかで、 基本ずーっと抱っこなので、遊ぶ時間がほぼありません。 2人が交互に起…
- おしゃぶり
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ
- 3

娘の乳首への執着をやめさせたいです。 1歳で断乳はしたのですが、そこから胸を触るようになり、乳首をつまんだりコロコロするようになってしまいました。1歳2ヶ月で突発性発疹になったときにまたおっぱいを吸いたがるようになってしまい、全く使ってなかったおしゃぶりが必須に…
- おしゃぶり
- 断乳
- 抱っこ紐
- 乳首
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 1

生後6ヶ月の赤ちゃんに今までは0-6ヶ月用のNukeのおしゃぶりを使っていたのですが、今日初めて6-18ヶ月用の大きいサイズのをあげたら嫌がってつけてくれません。まだ大きすぎるんでしょうか。。
- おしゃぶり
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

大苦戦中です、、😂 ほぼ5年ぶりの出産今生後1ヶ月です、 ほんとに何やっても寝なくて授乳、オムツ、抱っこ、なく😭 もう腕が限界でおしゃぶりに頼りました😅 上の子はほんとに全く手がかからなかったので今かなり苦戦中で、もう眠いし、、、明日の朝起きられるかな😂
- おしゃぶり
- オムツ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 出産
- 2児のママ☁️ 𓈒𓂂𓏸
- 4

生後6ヶ月、もうすぐ生後7ヶ月の娘について質問です! 今2回食で完ミなんですが、夜中のミルクをまだ飲んでいます💦 だいたい夜中4時頃に起きてしまい、泣く時もあれば、泣かないで寝返りしたり遊んでいる時があります。 泣く時はすぐにミルクをあげるんですが、泣かない時はどう…
- おしゃぶり
- ミルク
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水